けぶにゅ~091

« 2013年9月 | メイン | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月28日 (月)

NEWS TOPICS NO.53

初回放送2013.10.28(月)19:00~ 最終放送2013.11.1(金)12:00~

【TOPICS.1】 知的書評合戦ビブリオバトル 

Photo  
「知的書評合戦ビブリオバトル」が、10月27日に福井県立図書館で実施されました。ビブリオバトルとは、発表者が制限時間内に1冊の本を紹介し、投票によって「1番読みたい本」を決定する書評会です。全国各地に愛好者の輪が広がっています。県立図書館では、10月27日から始まった「読書週間」に合わせて県内の公立図書館で初めてバトルを企画しました。会場では、図書館司書や書店員、ライターら5人が「20代の内に読んでおきたい本」をプレゼンテーションしました。

【TOPICS.2】 国際ロータリー第2650地区第5組 インターシティミーティング

Photo_2   
10月26日に福井県内のロータリークラブが一堂に会する「インターシティミーティング」が、坂井市丸岡南中学校で開催されました。この会合は、ロータリークラブ会員同士の親睦を深め、理想の奉仕活動について考えようと年に1度ずつ実施されています。今回は、県内19のロータリークラブ会員などおよそ500人が参加し、基調講演やディスカッションなどを通して交流を図りました。

【TOPICS.3】 越前和紙製の衣装で結婚式

00000000  
新郎新婦が越前和紙製の婚礼衣装を身にまとった結婚式が、10月27日に坂井市三国町の大湊神社で挙げられました。式を挙げたのは、越前市在住の現代美術作家・角喜代則さん夫婦です。紙漉き職人の知人が制作した打掛や羽織袴をお披露目しました。

【今週のコーナー】 *特別展「本多成重丸岡入城400年記念 本多成重と丸岡藩」*

00000000_2   
天守閣が国の重要文化財指定を受けている坂井市丸岡町の丸岡城。歴史あるこの城に丸岡藩初代藩主・本多成重公が入城してから今年で400年目を迎えます。今週は、これを記念して坂井市三国町のみくに龍翔館で開催されている特別展「本多成重と丸岡藩」を特集します。成重公ゆかりの品々をはじめとする展示品を紹介し、学芸員の角明浩さんに本多家の歴史について伺いました。

2013年10月25日 (金)

NEWS TOPICS NO.52

初回放送2013.10.25(金)19:00~ 最終放送2013.10.28(月)12:00~

【TOPICS.1】 海岸段丘マラソン大会 

Photo_2 
福井市鷹巣・長橋幼小学校の恒例行事「海岸段丘マラソン大会」が、10月22日に開かれました。これは、山と海に挟まれた両校校区内の「海岸段丘」という起伏の大きな地形をコースとするマラソン大会です。子ども達に地域の自然への親しみを深めてもらおうと毎年開催されています。今回は、76人の園児と児童が参加し、学年・性別ごとに健脚を競いました。

【TOPICS.2】 第48回母校訪問校下一周駅伝競走大会

Photo_3  
第48回母校訪問校下一周駅伝競走大会が、10月23日に福井市足羽第一中学校の校区で実施されました。この駅伝大会は、生徒達に郷土愛を養ってもらおうと足羽第一中学校が昭和41年から行っています。1年生から3年生まで12クラスの代表選手20人が、福井市酒生、一乗、東郷小学校など6校を結ぶおよそ31キロをたすきで繋ぎます。

【TOPICS.3】 町たんけん 福井市中藤小学校

Photo_4 
10月23日に福井市中藤小学校の児童達が、校外学習「町たんけん」の一環として福井ケーブルテレビを訪れました。町たんけんは、中藤小学校の2年生が校区内の企業や公共施設を見学する取り組みです。この日は、児童達がグループに分かれ、交番や郵便局など12箇所を訪問しました。このうち福井ケーブルテレビには2グループ10人が来社し、スタジオ内を見学するなどしてテレビ局の仕事への興味を深めました。

【今週のコーナー】 *新しいお店特集「カフェ・雑貨編」*

00000000_2  
今週は、新しいお店特集「カフェ・雑貨編」をお送りします。三木智加キャスターが、坂井市三国町にオープンしたカフェ「saji space」で人気のオーナー手作りケーキをリポート。また革のクラフト作家でもあるオーナーのバッグや財布なども紹介します。さらに福井市二の宮にオープンした「Little hand」は、海外のアンティーク雑貨お店。イギリス、フランス、アメリカなどで人気の雑貨をピックアップします。

2013年10月21日 (月)

NEWS TOPICS NO.51

初回放送2013.10.21(月)19:00~ 最終放送2013.10.25(金)12:00~

【TOPICS.1】 大関地区防災訓練 炊き出し実践訓練

Photo 
「大関地区防災訓練 炊き出し実践訓練」が、10月20日に坂井市大関小学校で実施されました。この訓練は、地区住民に防災意識を高めてもらおうと大関まちづくり協議会が企画しました。一昨年の「防災マップを元にした避難訓練」、昨年の「避難所宿泊体験」に続いて3回目となりました。今回のテーマは「炊き出し」です。訓練にはおよそ60人の地区住民が参加し、持参した鍋と支給された米、水、固形燃料を使って炊き出しを体験しました。

【TOPICS.2】 開館60周年記念・平成25年秋季特別展「甲冑の美」

00000000 
開館60周年記念・平成25年秋季特別展「甲冑の美」が、現在福井市立郷土歴史博物館で開催されています。この特別展は、郷土歴史博物館の開館60周年に合わせ、華々しい甲冑の数々を紹介しようと企画されました。会場には、戦国時代から江戸時代にかけて作られた越前松平家伝来甲冑など48点の史料が展示されています。尚。開催期間は11月24日までとなっています。

【TOPICS.3】 いけだ食の文化祭2013宣伝隊来社

Photo_2 
10月26日と27日に今立郡池田町で「いけだ食の文化祭2013」が開催されます。池田町の秋の味覚や伝統料理を味わえるこのイベントをPRしようと、出向宣伝隊が福井ケーブルテレビに来社しました。町内一帯を会場とし、さまざまなグルメを味わえる店舗が出店するいけだ食の文化祭。今年は。29箇所に44店舗が出店し、池田町産手作りこんにゃくやもち米の代わりに里芋を使ったぼたもちなど多彩な味覚を販売します。

【今週のコーナー】 *新しいお店特集「カフェ・雑貨編」*

00000000_2  
今週は、新しいお店特集「カフェ・雑貨編」をお送りします。三木智加キャスターが、坂井市三国町にオープンしたカフェ「saji space」で人気のオーナー手作りケーキをリポート。また革のクラフト作家でもあるオーナーのバッグや財布なども紹介します。さらに福井市二の宮にオープンした「Little hand」は、海外のアンティーク雑貨お店。イギリス、フランス、アメリカなどで人気の雑貨をピックアップします。

2013年10月18日 (金)

NEWS TOPICS NO.50

初回放送2013.10.18(金)19:00~ 最終放送2013.10.21(月)12:00~

【TOPICS.1】 親子で体験!デザイン&リメイク教室~おばけ・魔女に変身!!~

Photo 
「親子で体験!デザイン&リメイク教室~おばけ・魔女に変身!!~」が、10月14日に福井県児童科学館エンゼルランドふくいで開かれました。この教室は、多くの親子に不要になった衣類や小物でハロウィングッズを手作りしてもらう教室です。参加者に物を大切にする心を養ってもらおうと福井県と環境ふくい推進協議会が企画しました。10月31日のハロウィンを間近に控え、会場にはおよそ100人の親子が集まりました。参加者達は、家庭から持参した古着やシーツなどを使って魔女のマントや帽子、おばけの衣装などを制作しました。

【TOPICS.2】 福井ビューティーカレッジ 美容学生ボランティア

Photo_2  
10月16日に福井市松本にある美容学校「福井ビューティーカレッジ」の学生達が、地域のデイサービスセンターで美容ボランティアを行いました。これは、カレッジが数年前から実施している取り組みです。エステやメイクなどを学んでいる美容科の2年生が、メイクやネイルケア、ハンドマッサージなどを通して施設利用者と交流し社会貢献の大切さを学びます。今回は、学生と講師7人が花園デイサービスセンターを訪れ、和やかな雰囲気の中でサービスに励みました。

【TOPICS.3】 本荘春日神社修復工事 現場見学会

00000000 
今年6月から修復工事が進められているあわら市本荘地区の本荘春日神社。創建が平安時代にさかのぼるとされる神社で、福井県の文化財指定を受けています。10月17日には、氏子を対象とした修復工事の現場見学会が開かれました。見学会にはおよそ10人の氏子達が参加しました。設計監理担当者から説明を受けつつ工事が行われている本殿を見学しました。尚、神社の工事完了は平成27年の予定となっています。

【今週のコーナー】 *うららん2013*

Photo_4 
今週は、9月14日から10月14日までのおよそ1ヶ月間、あわら市と坂井市三国町で開催された「うららん2013」を特集します。今年で3回目を迎えたこのイベントは、あわらと三国の歴史、文化、食などの魅力を多彩な体験プログラムを通して知ってもらおうという企画です。今年の開催期間中は32のプログラムが実施されました。特集コーナーでは、三国町の大湊神社でのお守り作りとあわらの歴史や自然に触れる旧北国街道ウォーキングなどのプログラムを紹介します。

2013年10月14日 (月)

NEWS TOPICS NO.49

初回放送2013.10.14(月)19:00~ 最終放送2013.10.18(金)12:00~

【TOPICS.1】 第45回丸岡古城まつり

Photo 
「第45回丸岡古城まつり」が、10月12日と13日に坂井市丸岡町の丸岡城下一帯で開催されました。このイベントは、天守閣が国の重要文化財に指定されている丸岡城をより広くPRし坂井市民同士の絆を深めようと毎年実施されています。特に今年は、丸岡藩初代藩主・本多成重公が丸岡城に入城してから400年を迎えた節目の年とあって例年にも増して盛大に開催されました。イベントでは、来場者投票で選ばれた本多成重公役の男性や坂本憲男坂井市長らが武者姿で城下町を練り歩いた他、丸岡音頭などの総踊りなども行われ2日間通して賑わいを見せました。

【TOPICS.2】 池田町「祝い歌」DVD制作

Photo_2 
今立郡池田町に古くから伝わる「歌」のDVD収録が、10月11日に池田町の能楽の里文化交流会館で行われました。これは、地域の高齢化や担い手不足などによって徐々に失われつつある歌を後世に残そうと池田町老人クラブ連合会が町の補助を受けて実施している取り組みです。この日の収録には、連合会内の「慶祝謡クラブ」のメンバー12人が参加しました。メンバーは、昔から結婚式や家の建前などの際に歌われてきた節回しに池田の四季を表す歌詞を付けた「ふるさといけだのうた」など2曲を録音しました。また、歌に合わせて制作した踊りも録画しました。尚、DVDは12月中旬に完成する予定で、町の小中学校や公民館などに配布されることになっています。

【TOPICS.3】 オシッサマのお渡り

Photo_3   
福井市指定無形民俗文化財「オシッサマのお渡り」が、10月12日と13日に福井市安居地区で執り行われました。オシッサマのお渡りは、地域の平安や五穀豊穣を願う伝統行事で、およそ750年間地域に受け継がれてきたとされています。オシッサマは、「天鈿女命」と「猿田彦命」という2体の神のことです。かつて地域を荒らし回った獣を退治した侍の先祖を表すといわれています。行事初日の夜には、天鈿女命を表す獅子の面と猿田彦命を表す天狗の面が地区内の髙雄神社から「松手の宮」と呼ばれる場所まで厳かに地区内を練り歩きました。

【今週のコーナー】 *うららん2013*

Photo_4 
今週は、9月14日から10月14日までのおよそ1ヶ月間、あわら市と坂井市三国町で開催された「うららん2013」を特集します。今年で3回目を迎えたこのイベントは、あわらと三国の歴史、文化、食などの魅力を多彩な体験プログラムを通して知ってもらおうという企画です。今年の開催期間中は32のプログラムが実施されました。特集コーナーでは、三国町の大湊神社でのお守り作りとあわらの歴史や自然に触れる旧北国街道ウォーキングなどのプログラムを紹介します。

2013年10月11日 (金)

NEWS TOPICS NO.48

初回放送2013.10.11(金)19:00~ 最終放送2013.10.14(月)12:00~

【TOPICS.1】 第14回FCTV・SCTVチャリティゴルフ大会

Photo  
「第14回FCTV・SCTVチャリティゴルフ大会」が、10月9日にあわら市の福井国際カントリークラブで開催されました。この大会は、福井・さかいケーブルテレビの加入者・加入予定者へのサービスと慈善募金活動の一環として毎年開催しています。今回はおよそ90人が参加し、募金箱の設置されているホールなどをラウンドしながら親睦を深めました。

【TOPICS.2】 第64回福井県総合美術展

00000000 
第64回福井県総合美術展が、10月11日から20日まで福井県立美術館で開催されます。「福井県総合美術展」通称・県美展は、美術を愛する県民の活動成果を発表する場、福井の文化的向上を図る場として毎年開催されています。今回は、最高賞の福井県知事賞をはじめ、絵画造形・彫刻・書道・写真など7部門合わせて823点の作品が展示されています。

【TOPICS.3】 さばえものづくり博覧会2013 宣伝隊来社

Photo_2  
「さばえものづくり博覧会2013」が、10月18日から20日まで鯖江市嚮陽会館で開催されます。このイベントをPRしようと10月10日に宣伝隊が福井ケーブルテレビに来社しました。さばえものづくり博覧会は、鯖江市内の事業所の紹介や産業の振興発展・後継者の育成・異業種の連携などを目的に昨年からスタートしたイベントです。今回の会場には、市内およそ200の事業所が出展しものづくりの伝統技術・先端技術などをアピールします。

【今週のコーナー】 *足羽川と庶民の歴史を知ろう*

00000000 
今週は、10月5日に行われた「足羽川と庶民の歴史を知ろう」を紹介します。このイベントは、足羽川とその周辺に住む庶民の歴史を知るイベントです。環境保全活動を行っているノーム自然環境教育事務所とエコプランふくいが共同で開催しました。コーナーでは、福井市歴史ボランティアバンク「語り部」のメンバーの案内で福井市湊地区の史跡を三木智加キャスターが散策しました。また江戸時代に足羽川を渡るのに使われていた「繰舟」の乗船体験も行い、地区の歴史を学びました。

2013年10月 7日 (月)

NEWS TOPICS NO.47

初回放送2013.10.7(月)19:00~ 最終放送2013.10.11(金)12:00~

【TOPICS.1】 開局25周年記念ケーブルTVフェスタ2013in駅前

Photo 
「開局25周年記念ケーブルTVフェスタ2013in駅前」が、10月6日に福井駅前電車通りで開催されました。このイベントは、今年開局25周年を迎えた福井ケーブルテレビの利用者へ日頃の感謝を表すイベントです。フェスタは、開局25周年を祝う饅頭まきで幕を開けました。会場には、ケーブルテレビのチャンネルPRブースや福井ケーブルテレビの各種サービスに関する相談コーナー、ダンボール迷路をはじめとするキッコーナーが設けられ賑わいを見せました。さらに今回のケーブルTVフェスタは、フクイ夢アートのオープニングイベントや「まちフェス 街なか繋がるストリート」との同時開催となり大勢の来場者が詰め掛けました。

【TOPICS.2】 福井市グランド・ゴルフ協会 創立20周年記念式典

Photo_2 
10月5日に福井市のフェニックス・プラザで「福井市グランド・ゴルフ協会 創立20周年記念式典」が開かれました。福井市グランド・ゴルフ協会は、幅広い世代が楽しめるスポーツ「グランド・ゴルフ」の普及を図る団体です。平成5年に発足し、今年で20周年を迎えました。記念式典には、会員や来賓ら500人ほどが出席。式典では、これまで協会の発展に尽くしてきた人達や今年協会に加盟した85歳以上の会員を表彰。また、福井市の内田高義教育長が来賓を代表して挨拶し、協会の節目の年を祝いました。

【TOPICS.3】 いけだエコキャンドル

Photo_3 
9月28日に今立郡池田町の須波阿湏疑神社周辺で「いけだエコキャンドル」が開催されました。これは、廃油を再利用したキャンドルで会場をライトアップするイベントです。多くの人達に環境意識を高めてもらおうと毎年開催されており、今年で9回目を迎えました。今年用意されたエコキャンドルは、およそ20000個。町が発行するエコポイントカードのキャラクター「つかえるくん」をイメージしたおよそ30メートル四方の巨大キャンドルアートなどが会場を照らし出しました。

【今週のコーナー】 *足羽川と庶民の歴史を知ろう*

00000000 
今週は、10月5日に行われた「足羽川と庶民の歴史を知ろう」を紹介します。このイベントは、足羽川とその周辺に住む庶民の歴史を知るイベントです。環境保全活動を行っているノーム自然環境教育事務所とエコプランふくいが共同で開催しました。コーナーでは、福井市歴史ボランティアバンク「語り部」のメンバーの案内で福井市湊地区の史跡を三木智加キャスターが散策しました。また江戸時代に足羽川を渡るのに使われていた「繰舟」の乗船体験も行い、地区の歴史を学びました。

2013年10月 6日 (日)

けぶリク091*7月以降放送分*

初回放送2013.10.4(金)19:00~ 最終放送2013.10.7(月)12:00~

けぶニュ~091のリクエスト、略して「けぶリク091」heart
7月以降に放送したニュースの中で視聴者の皆様からいただいたリクエストを再放送しますsign03

放送内容は、ご覧の通りとなっておりますnote
今度こそお見逃しなく~happy01



リクエスト内容

【No.1】8月9日(金)~  第8回あわら湯かけまつり


【No.2】8月26日(月)~ 第24回あわらカップカヌーポロ大会

【No.3】8月30日(金)~ 農業高校生対象「果樹園で収穫作業講習」
         


【No.4】8月30日(金)~ 弦楽ミニコンサートin市役所

【No.5】9月16日(月)~ 表児の米

【No.6】9月16日(月)~ 東安居地区敬老会 花嫁ショー


たくさんのリクエストをお寄せいただきありがとうございましたconfident
10月7日からの放送は通常放送となりますflair
どうぞお楽しみにwink