けぶにゅ~091

« 2014年9月 | メイン | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月31日 (金)

NEWS TOPICS NO.180

毎週月・水・金の19:00更新で、初回は生放送でお送りします

初回放送2014.10.31(金)19:00~
最終放送2014.11.1(土)23:20

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2014.11.2(日)7:30~、12:00~、16:00~、19:00~、23:00~

【TOPICS.1】 坂井市丸岡町磯部地区・協力企業団体 災害時協力協定書 調印式

 Photo 

10月29日には、坂井市丸岡町磯部地区と地区内12の企業団体が、災害時協力協定を結びました。大規模災害が発生した際、企業団体から駐車場を避難所として借り受けたり、食料や水、生活物資などの提供を受けたりするための協定です。今年6月から企業団体を訪問して協力を呼びかけ、ホームセンターや飲料水の製造販売会社、スーパー、JAなどと協議をまとめました。調印式では、協力企業団体の代表が、地区まちづくり協議会と区長会の代表、坂井市副市長と共に協定書へ署名捺印しました。                                                                                      

【TOPICS.2】 第48回丸岡菊花展

00000000

坂井市の丸岡体育館駐車場では現在、「第48回丸岡菊花展」が開催されています。この菊花展は、丸岡町の愛好家で作る「丸岡菊花会」が丹精込めて作った菊を披露する場です。会場には、133点の作品が並びました。崖のように垂れ下がった「懸崖」や全体が丸くだるまのような形の「ダルマ作り」など7部門ごとに設置されています。尚、開催期間は、11月3日までとなっています。

次回のけぶニュ~091の更新は、11月3日(月)19:00です!

2014年10月29日 (水)

NEWS TOPICS NO.179

毎週月・水・金の19:00更新で、初回は生放送でお送りします

初回放送2014.10.29(水)19:00~
最終放送2014.10.31(金)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2014.11.2(日)7:30~、12:00~、16:00~、19:00~、23:00~

【TOPICS.1】 里山へマツの植栽

Photo

10月28日には、あわら市新郷小学校の2、3年生15人があわら市の波松海岸沿いにある里山でマツの植栽を行いました。この場所は、木々を適度に伐採する「間伐」などの整備が行き届かなくなり、かつて身近にあった植物が数を減らしつつある場所です。児童達は、里山の環境整備を手がける「あわらの自然を愛する会」のメンバーと共にマツの苗木を植えました。苗木を植えた後、児童達には竹がプレゼントされました。正月用のオリジナルミニ門松作りに利用してもらうためです。                                                                                                    

【TOPICS.2】 福井県立こども歴史文化館 特別展「翻訳のチカラ」

00000000

福井県立こども歴史文化館で特別展「翻訳のチカラ」が開催されています。江戸時代に医者として活躍した「杉田玄白」は、オランダ語の医学書を翻訳した「解体新書」を出版したことで知られています。今年は、解体新書が発刊されて240年目で、これを記念し病気への考え方の変遷を紹介する特別展が「翻訳のチカラ」です。会場には、およそ130点の資料が並び、紹介されています。

次回のけぶニュ~091の更新は、10月31日(金)19:00です!

2014年10月27日 (月)

NEWS TOPICS NO.178

毎週月・水・金の19:00更新で、初回は生放送でお送りします

初回放送2014.10.27(月)19:00~
最終放送2014.10.29(水)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2014.11.2(日)7:30~、12:00~、16:00~、19:00~、23:00~

【TOPICS.1】 あーちゅ・森のようちえん プレオープン

Photo

10月26日には、文殊山の麓にユニークな「幼稚園」がプレオープンしました。あーちゅ・森のようちえんは、福井市在住の川原優一さんをはじめ、保育士や自然体験活動インストラクターなどの資格を持つ3人が、国の助成を受けてスタートさせました。園の母体は、小学生以上を対象に開かれている自然をテーマとした絵画造形教室「総合芸術教室EARTHu」です。さらに小学生未満の子ども達にも豊かな感性を養ってもらおうと地元住民から敷地を借り受け「森のようちえん」を企画しました。プレオープンには、福井市や鯖江市の子ども達とその保護者16組が参加し、思い思いの材料を使って自由な発想のもと作品を作り上げていました。「あーちゅ・森の幼稚園」は、来年2月まで月1度ずつ日曜日にプレオープン。本格オープンは、来年9月からだということです。

【TOPICS.2】 第7回ふくいふるさと祭り

Photo_2
10月26日には、「第7回ふくいふるさと祭り」が開催されました。ふくいふるさと祭りは、県教育委員会と福井のさまざまな芸能保存団体が、年に1度県内各地で開催しています。今回は、福井県で初めて国の重要無形民俗文化財指定を受けた水海の田楽能舞が伝わる池田町が会場となりました。五穀豊穣を祈願する5つの芸能が披露され、来場者は普段なかなか目にすることのできない芸能の数々にじっくり見入り、福井の歴史文化の豊かさを再確認していました。

次回のけぶニュ~091の更新は、10月29日(水)19:00です!

2014年10月24日 (金)

NEWS TOPICS NO.177

毎週月・水・金の19:00更新で、初回は生放送でお送りします

初回放送2014.10.24(金)19:00~
最終放送2014.10.25(土)23:20

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2014.10.26(日)7:30~、12:00~、16:00~、19:00~

【TOPICS.1】 春江工高 栗原陵矢選手 ソフトバンク2位指名

Photo 

10月23日、東京都内のホテルでプロ野球ドラフト会議が開かれ、福井県立春江工業高校3年の栗原陵矢選手が、パ・リーグの福岡ソフトバンクホークスから2位指名を受けました。この日、栗原選手の指名の瞬間を祝おうと、会見場所となった春江工業高校体育館には、春工野球部員やその保護者、地域住民などおよそ100人が集結しました。福井・さかいケーブルテレビ211チャンネル・CS放送「スカイ・A sports+」で生中継された会議の模様を見守りました。2位指名最後となったソフトバンクから栗原選手の名前が発表されると、会場は拍手と歓声に包まれました。

【TOPICS.2】 第40回福井県デザインコンクール作品展

Photo_2
10月24日から坂井市のハートピア春江で「第40回福井県デザインコンクール作品展」が開幕しました。福井県デザインコンクールは、次世代のデザイナーを育成し、福井のデザイン文化の発展を図ろうと、県デザイナー協会が毎年実施しています。デザイン分野のコンクールとしては、県内唯一の公募展です。県内からプロ・アマ問わず作品を募集し、グランプリを決定します。今年は、グラフィック部門の高校生部門と一般部門、プロダクト部門、特別テーマ部門の合わせて98点が集まりました。

次回のけぶニュ~091の更新は、10月27日(月)19:00です!

2014年10月22日 (水)

NEWS TOPICS NO.176

毎週月・水・金の19:00更新で、初回は生放送でお送りします

初回放送2014.10.22(水)19:00~
最終放送2014.10.24(金)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2014.10.26(日)7:30~、12:00~、16:00~、19:00~

【TOPICS.1】 福井市足羽第一中学校 第49回母校訪問校下一周駅伝競走大会

Photo

10月22日には、福井市足羽第一中学校で「第49回母校訪問校下一周駅伝競走大会」が開催されました。この駅伝は、生徒達に体力と精神力、地域への愛着を養ってもらおうと昭和41年から実施されています。中学校を発着地点とする競技は、1年生から3年生までの12クラスによる対抗戦で、福井市酒生、一乗、東郷幼小学校といった生徒達の母校を結ぶ31.2キロ区間で、1クラス20人の代表選手が健脚を競いました。

【TOPICS.2】 福井市安居中学校 赤ちゃん抱っこ体験 

00000000
福井市安居中学校では、10月22日に命の大切さを学ぶユニークな授業「赤ちゃん抱っこ体験」が行われました。安居中学校では、1年生を対象に総合学習の一環として「命のぬくもり体験学習」を実施しています。今年の7月から助産師や福井大学医学部看護学科の助教を講師に招き、出産や育児について話を聞き、命の大切さについて学んできました。今回の授業はその締めくくりで、県内から1歳未満の赤ちゃんとそのお母さん26組が招かれました。生徒達は、赤ちゃんを抱っこしたりミルクやおやつ、離乳食などをあげたりしていました。

次回のけぶニュ~091の更新は、10月24日(金)19:00です!

2014年10月20日 (月)

NEWS TOPICS NO.175

毎週月・水・金の19:00更新で、初回は生放送でお送りします

初回放送2014.10.20(月)19:00~
最終放送2014.10.22(水)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2014.10.26(日)7:30~、12:00~、16:00~、19:00~

【TOPICS.1】 第8回古里をのろしでつなごう

Jpg

10月19日には、滋賀県と福井県の城跡や山を「のろし」で結ぶイベント「古里をのろしでつなごう」が開催されました。これは、戦国時代の城跡が数多く残る滋賀県と福井県をのろしで繋ぎ歴史の豊かさを再確認しようと、両県の歴史愛好者らが平成19年に始めました。今年は、滋賀県長浜市にある小谷城址から福井県あわら市の刈安山まで過去最多となる42箇所をのろしでリレーしました。このうち、坂井市の味岡山は、丸岡ロータリークラブの会員とガールスカウトグループのメンバーおよそ40人が参加しました。

【TOPICS.2】 親子で社会科見学!100年歴の炭焼体験

00000000

10月19日には、「いけだ食の文化祭2014」の一環として「炭焼き体験」が行われました。炭焼き体験には、県内から5組の家族17人が参加しました。参加者たちはまず、池田町在住の炭焼き職人から炭焼きの仕組みについて説明を受けました。続いて、炭にする木を切ったり筵を被せたりして窯を完成させていきました。最後に参加者達は、イワナの塩焼きや池田牛の串焼きなど炭焼き料理を味わっていました。

次回のけぶニュ~091の更新は、10月22日(水)19:00です!

2014年10月17日 (金)

NEWS TOPICS NO.174

毎週月・水・金の19:00更新で、初回は生放送でお送りします

初回放送2014.10.17(金)19:00~
最終放送2014.10.18(土)23:30

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2014.10.19(日)7:30~、12:00~、16:00~、19:00~、23:00~

【TOPICS.1】 創人の響演

Photo_2 
10月17日から福井市おさごえ民家園で、「創人の響演」が開催されています。創人の響演は、ものづくりの魅力を多くの人達に体感してもらい創作愛好者の輪を広げようという催しです。県内外のクラフト作家で作るグループ「ものづくり仲間『アウラ』」が企画しました。会場では、およそ40人の作家達が制作した陶芸や木工品、織物、染物などさまざまなクラフトを展示しています。尚、開催期間は、18日までとなっています。

【TOPICS.2】 平成26年度魚介類供養法要

Photo_3
10月16日には、福井市中央卸売市場で、「魚介類供養法要」が執り行われました。魚介類供養法要は、海の恵みに感謝すると共に魚介類の消費者への安定供給を祈願するための法要です。福井県嶺北地方の水産物小売業者で作る「福井魚商協同組合」が、11月6日の越前がに漁解禁をはじめ、魚介類の流通量が増える冬を前に毎年行っています。今年は、水産物関連の市場関係者らおよそ100人が1人ずつ焼香をし、仏前に祈りを捧げていました。

【TOPICS.3】 歴史研究会 創立56周年記念 第30回全国大会 越前若狭福井大会

Photo_4
「歴史研究会 第30回全国大会 越前若狭福井大会」が、10月17日に開幕しました。「歴史研究会全国大会」は、日本中の歴史研究者で作る全国歴史研究会が、年に1度ずつ全国各地で開催しています。30回目の記念すべき今大会は、福井城址の整備をはじめ歴史資源を活かした地域活性化を進める福井県が舞台となりました。大会は、10月17日から19日まで実施されます。初日には、全国歴史研究会や県内の歴史グループなどで作る越前若狭福井大会実行委員会のメンバーらおよそ250人が集まりました。

次回のけぶニュ~091の更新は、10月20日(月)19:00です!

2014年10月15日 (水)

NEWS TOPICS NO.173

毎週月・水・金の19:00更新で、初回は生放送でお送りします

初回放送2014.10.15(水)19:00~
最終放送2014.10.17(金)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2014.10.19(日)7:30~、12:00~、16:00~、19:00~、23:00~

【TOPICS.1】 福井市社南公民館 子ども応援隊・お守り贈呈式

Photo
10月15日には、福井市社南小学校の児童達が、地域の中学3年生に「人生の幸せ」を祈願するお守りをプレゼントしました。このお守りは、社南小学校の児童達が社南地区の住民達と協力して制作した縦7センチ、横5センチの応援メッセージ付きの桜の押し花カードが入っています。地区内にある福井市至民中学校の3年生達に高校受験をはじめとするさまざまな困難を乗り越えてもらおうと制作されました。子ども応援隊と名づけられたこのお守り作り事業は、青少年健全育成事業の一環として福井市社南公民館が初めて企画しました。この日、お守りは2学期の始業式に合わせて3年生に贈られました。

【TOPICS.2】 平成26年度福井市中学生サミット

00000000

10月14日には、福井県教育センターで「福井市中学生サミット」が開かれました。福井市教育委員会と福井北ロータリークラブが主催し、平成22年から開催しています。生徒達に交流を深め、学校やふるさとへの誇りを育んでもらうことを目的としています。今回は、23の中学校から代表生徒48人が参加しました。生徒達は、他校の生徒と活発な意見を交換し合っていました。

次回のけぶニュ~091の更新は、10月17日(金)19:00です!

2014年10月13日 (月)

NEWS TOPICS NO.172

毎週月・水・金の19:00更新で、初回は生放送でお送りします

初回放送2014.10.13(月)19:00~
最終放送2014.10.15(水)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2014.10.19(日)7:30~、12:00~、16:00~、19:00~、23:00~

【TOPICS.1】 御代参祭り

Photo
10月11日には、福井市清明地区で江戸時代の伝統行事を再現する催しが行われました。歴代の福井藩主による神社詣で「御代参祭り」です。御代参祭りは、殿様や姫、武士などに扮したおよそ70人の住民達が福井市清明公民館を出発し、地区内の日吉神社を目指す大名行列です。1770年に始まり、廃藩置県が実施された1871年まで続けられてきた行事です。清明公民館と清明まちづくり委員会では、地区の歴史を次世代へ継承しようと日吉神社の秋の祭礼に合わせて祭りを復活させました。

【TOPICS.2】 オシッサマのお渡り

Photo_2

10月11日と12日には福井市安居地区でおよそ750年の歴史を持つ伝統神事・オシッサマのお渡りが執り行われました。地区の平安と五穀豊穣を願うオシッサマのお渡りは、安居地区にある高雄神社の秋季例祭で、福井市の無形民俗文化財にも指定されています。オシッサマと共に歩くのは、地区の子ども達や青年団です。子ども達は、人身御供の母親への愛着を現すわらべ歌を歌い、青年団メンバーは独特な拍子で太鼓を打ち鳴らしながら、安置場所「松手の宮」に到着しました。

次回のけぶニュ~091の更新は、10月15日(水)19:00です!

2014年10月10日 (金)

NEWS TOPICS NO.171

毎週月・水・金の19:00更新で、初回は生放送でお送りします

初回放送2014.10.10(金)19:00~
最終放送2014.10.11(土)23:20

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2014.10.12(日)7:30~、12:00~、16:00~、19:00~、23:00~

【TOPICS.1】 平成26年福井空港航空機事故合同訓練

Photo
10月9日には、坂井市にある福井空港で「平成26年福井空港航空機事故合同訓練」が行われました。福井空港では、嶺北消防組合嶺北消防本部や坂井警察署、坂井地区医師会などの協力を得て「航空機事故合同訓練」を年に1度実施しています。今年の訓練は、「旅客機が、エンジントラブルにより福井空港の緑地帯へ不時着し、乗員・乗客が負傷。機体から火災が発生した」という想定で行われました。訓練では、通報を受けた関係機関らが迅速な対応をしていました。

【TOPICS.2】 ふるさとあっ!わぁ!らぁ!の里地/里山/里湖海再発見

Photo_2

あわら市役所では現在、「ふるさとあっ!わぁ!らぁ!の里地/里山/里湖海再発見」が開催されています。この展示会は、あわら市の自然の豊かさを表現した多彩なジャンルの作品を募集・展示するコンクールです。環境保護団体「あわらの自然を愛する会」が、多くの人達にあわらの自然環境への関心を高めてもらおうと毎年開催しており、今年で4回目を迎えました。今年の展示会は、9月22日から12月31日まで、あわら市内の公共施設や金融機関など10箇所を巡回します。10月10日からはあわら市役所で展示が始まり、会場にはおよそ400点の作品が並んでいます。

次回のけぶニュ~091の更新は、10月13日(月)19:00です!