けぶにゅ~091

« 2015年5月 | メイン | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月29日 (月)

NEWS TOPICS NO.279

毎週月・水・金の18:50更新で、初回は生放送です

初回放送2015.6.29(月)18:50~
最終放送2015.7.1(水)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2015.7.5(日)7:30~、12:00~、17:00~、20:00~、0:00~

【TOPICS.1】 男女W優勝戦 けーぶるちゃん。杯 優勝者決定

00000000

けーぶるちゃん。杯は、ボートレース三国のレースを531チャンネルで放送する福井・さかいケーブルテレビが、視聴者への感謝を表そうと昨年に引き続き企画しました。今回は、男女6人ずつのトップレーサーがそれぞれ優勝の座を賭けて争う「男女W優勝戦」として開催されました。女子は、平高奈菜選手が、男子は坂井市春江町在住の松田祐季選手が優勝の栄冠を勝ち取りました。

【TOPICS.2】 
平成27年度福井市総合防災訓練

00000000_2

昭和23年に発生した福井地震などを教訓とする福井市をあげての総合防災訓練が実施されました。福井市総合防災訓練は、市民の防災意識の高揚と防災行動力の強化を図ろうと、毎年福井地震が発生した6月28日前後に実施されています。今回の訓練は「午前8時に福井県嶺北北部沖を震源とするマグニチュード7.8の地震が発生した」という想定で行われました。市内48地区のうちメイン会場となった本郷地区の訓練にはおよそ660人の住民達が参加しました。

【TOPICS.3】 
震災電車内部公開

00000000_3

地震の被害を乗り越えた「震災電車」の内部が特別に公開されました。福井市下馬中央公園に展示されている「震災電車」は、福井鉄道の前身である「福歩電気鉄道」が昭和8年に導入した電車で、昭和23年6月28日、福井駅前通りを走行中に被災し、車体の大部分を焼失しました。震災電車の内部公開は、鉄道ファンらで作る福井鉄道模型愛好会が、福井市と鉄道友の会福井支部の協力を得て企画しました。およそ120人の人達が訪れ、福井の復興精神を伝える遺産へ思いを馳せていました。

次回のけぶニュ~091の更新は、7月1日(水)18:50です!

2015年6月26日 (金)

NEWS TOPICS NO.278

毎週月・水・金の18:50更新で、初回は生放送です

初回放送2015.6.26(金)18:50~
最終放送2015.6.27(土)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2015.6.28(日)7:30~、12:00~、16:00~、20:00~、0:00~

【TOPICS.1】 源平ゆかりの地サミットin国見

00000000

およそ830年前の源平の戦いで破れ、逃げ延びた平家が隠れ住んでいたとされる福井市国見地区。6月25日と26日、源氏・平家ゆかりの人達が一堂に会しました。国見地区には、1183年倶利伽羅峠の戦いで木曽義仲に負けた平家の落人が隠れながら暮らしていたとされています。6月25日、「源平ゆかりの地サミットin国見」が福井市国見公民館で開かれました。サミットでは、先祖ゆかりの地を訪問し、地区住民同士の交流を深めようと平成23年からスタートしました。弁慶の洗濯岩などへ見学に行き、時を越えて絆を深めていました

【TOPICS.2】 
福井市豊小学校 福井市南消防署

00000000_3

6月26日には、福井市豊小学校の4年生が福井市南消防署を見学しました。豊小学校では、社会科授業の一環として毎年校区内にある南消防署の見学を行っています。今年は、4年生82人が参加しました。児童達は、署員から消防署の役割や119番通報する際の注意点を教わったり、消防車や救急車、はしご車など12台の車両を見て回ったりしていました。

次回のけぶニュ~091の更新は、6月29日(月)18:50です!

2015年6月25日 (木)

NEWS TOPICS NO.277

毎週月・水・金の18:50更新で、初回は生放送です

初回放送2015.6.24(水)18:50~
最終放送2015.6.26(金)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2015.6.28(日)7:30~、12:00~、16:00~、20:00~、0:00~

【TOPICS.1】 福井市安居小学校 プール落成式

Photo_2

6月23日、福井市安居小学校では新プールの落成式が行われました。安居小学校には、昭和54年から使用されている水泳用のプールがありましたが、老朽化に伴い昨年9月から改修工事をスタートし、今年3月に新しいプールが完成しました。日除けや感知式のシャワーユニットなどを新たに設置し、児童達により安全で使用しすいプールになりました。落成式では、小学5、6年生児童やプール建設に関わった市職員などが参加しました。翌日には、プール学習が始まり、児童達が気持ちよさそうに泳いでいました。

【TOPICS.2】 男女W優勝戦 けーぶるちゃん。杯

00000000_2

6月23日からボートレース三国では、福井ケーブルテレビ・さかいケーブルテレビ主催のボートレースが開幕しました。ボートレース三国のレースを531チャンネルで放送している福井・さかいケーブルテレビが、視聴者への感謝を表そうと昨年に引き続き企画しました。今回の「男女W優勝戦 けーぶるちゃん。杯」は、全国から集まった男女6人ずつのトップレーサーが出場し、男女別にレースを実施します。各レースの上位3人が28日の優勝戦に臨み、最終的に男女それぞれの優勝者を決定します。さまざまな特典もあるけーぶるちゃん。杯は、531チャンネルで期間中毎日生中継されています。

次回のけぶニュ~091の更新は、6月26日(金)18:50です!

2015年6月22日 (月)

NEWS TOPICS NO.276

毎週月・水・金の18:50更新で、初回は生放送です

初回放送2015.6.22(月)18:50~
最終放送2015.6.24(水)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2015.6.28(日)7:30~、12:00~、16:00~、20:00~、0:00~

【TOPICS.1】 いい物うまい物まつり2015

00000000_3

6月20、21日の2日間、坂井市の「道の駅みくに ふれあいパーク三里浜」で「いい物うまい物まつり2015」が開催されました。これは、道の駅みくにが平成10年7月にオープンしたことを記念した創業祭です。日頃の感謝の気持ちを込めて、通常より1割から2割引きで販売しています。今が旬の「マルセイユメロン」や「ハウススイカ」などもずらりと並び、何箱も買い求める人の姿も見られました。

【TOPICS.2】 木のおもちゃ博 ふくい木育キャラバン

00000000_4

6月20日に、福井市の社会福祉法人めぐみこども園など県内3つのこども園と保育園が「ウッドスタート」を宣言しました。園児達に木への親しみを深めてもらう「木育」を推進するためです。福井県中小企業産業大学校で木育について考える「ふくい木育円卓会議」が開かれ、めぐみこども園ら3園の代表とウッドスタート事業を実施する東京おもちゃ美術館の館長が宣言書に調印しました。こども園や幼稚園、保育園がウッドスタート宣言を行うのは全国初で、20日と21日には「木のおもちゃ博 ふくい木育キャラバン」を開催しました。会場には、およそ300点の国内外の木のおもちゃが集められ、来場者は木のぬくもりを体感していました。

次回のけぶニュ~091の更新は、6月24日(水)18:50です!

2015年6月19日 (金)

NEWS TOPICS NO.275

毎週月・水・金の18:50更新で、初回は生放送です

初回放送2015.6.19(金)18:50~
最終放送2015.6.20(土)23:20

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2015.6.21(日)7:30~、12:00~、16:00~、20:00~、0:00~

【TOPICS.1】 福井市麻生津小学校 コミュニティーランチ

Photo

6月の食育月間に合わせて、健全な食生活を実践できるよう各地でさまざまな試みが展開されています。福井市麻生津小学校では、地域の人達が特色ある給食を味わいました。福井県では、「おいしい学校給食」を目指し、プロの調理師と栄養教諭などが共同で、「しあわせ元気給食」と題したメニュー開発を行っています。給食を地域の人達に食べてもらい、食育について意見交換を行う「コミュニティーランチ」には、およそ50人の地域の人達が来校し、県産郷土食「打ち豆」の入ったメニューなどを味わっていました。

【TOPICS.2】 第63回福井市中学校連合音楽会

63

6月18日と19日には、福井市文化会館で「第63回福井市中学校連合音楽会」が行われました。連合音楽会は、日頃の音楽学習の成果を発表する場であると共に他校の音楽交流も目的としています。今回は、福井市内24校およそ2,600人の中学生達が参加しました。生徒達で作詞作曲した歌や和太鼓の演奏などを披露して工夫を凝らしていました。尚、コミュニティチャンネルでは、6月25日、26日に行われる第57回福井市小学校連合音楽会を生中継で放送します。また、詳しくは7月から再放送します。詳しくは、番組ガイド誌「けーぶるちゃん。」7月号をご覧ください。

次回のけぶニュ~091の更新は、6月22日(月)18:50です!

2015年6月17日 (水)

NEWS TOPICS NO.274

毎週月・水・金の18:50更新で、初回は生放送です

初回放送2015.6.17(水)18:50~
最終放送2015.6.19(金)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2015.6.21(日)7:30~、12:00~、16:00~、20:00~、0:00~

【TOPICS.1】 ~竹林和美~藍染と泥染め展

Photo

福井市のギャラリー風遊舎では現在、竹林和美藍染と泥染め展が開催されています。藍染と泥染め展は、暑さがよりいっそう増してくるこの時期、色彩による涼を来場者に少しでも感じてもらおうと企画されました。会場には、大阪府在住の染色作家・竹林和美さんによる作品およそ100点が展示販売されています。主に藍染、泥染めにした衣類や小物で生地は全て麻や綿など天然の素材を使用しています。尚、開催期間は、6月20日までです。

【TOPICS.2】 学級経営研修講座

Photo_2

6月17日には、福井県教育研究所で学級経営研修講座が開かれました。学級経営研修講座は、個々の教育者や学校教育全体の資質向上を図るため福井県教育研究所が毎年開催しています。今回は構成的グループエンカウンターについての講義が行われ、県内小中高の学校教職員57人が参加しました。講師を務めたのは、心理学者で明治大学文学部教授の諸富祥彦さんです。全員にハイタッチやグループを作ってダンスを創作するように支持をし、最初は戸惑っていた参加者達も次第に和やかな雰囲気へと変化していきました。

次回のけぶニュ~091の更新は、6月19日(金)18:50です!

2015年6月15日 (月)

NEWS TOPICS NO.273

毎週月・水・金の18:50更新で、初回は生放送です

初回放送2015.6.15(月)18:50~
最終放送2015.6.17(水)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2015.6.21(日)7:30~、12:00~、16:00~、20:00~、0:00~

【TOPICS.1】 第37回女性消火技術大会

Photo

6月14日には、坂井市の福井空港で第37回女性消火技術大会が開催されました。嶺北消防組合が主催のこの大会は、火を扱いことの多い「女性」を対象に毎年開催されています。会場には、組合管内の坂井市・あわら市から一般女性325人95チームが集結しました。参加者達は、3人1組のチームで消火器操作やバケツリレーなど、消火までの一連の流れで競い合います。どのチームも息の合った消火作業を見せていました。

【TOPICS.2】 ほほえみキャンペーン こども安全傘贈呈式

Photo_2

福井ケーブルテレビ・さかいケーブルテレビでは、今年度から子ども達の育成をサポートする「ほほえみキャンペーン」を実施しています。そのキャンペーンの一環として、6月15日には福井市の清水台保育園で「こども安全傘」の贈呈式を行い、年長園児人数分の傘を贈りました。一部が透明で前方が確認しやすいこども安全傘およそ3,500本をケーブルテレビエリア内の福井市、坂井市、あわら市、池田町の来年小学校へ上がる子ども達に贈ります。贈呈式では、福井・さかいケーブルテレビ代表取締役社長・田﨑健治が清水台保育園の竹内麗子園長にこども安全傘と目録を手渡しました。

次回のけぶニュ~091の更新は、6月17日(水)18:50です!

2015年6月12日 (金)

NEWS TOPICS NO.272

毎週月・水・金の18:50更新で、初回は生放送です

初回放送2015.6.12(金)18:50~
最終放送2015.6.13(土)23:20

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2015.6.14(日)7:30~、12:00~、16:00~、20:00~、0:00~

【TOPICS.1】 福井県立春江工業高校 先輩の話を聞く会

00000000

県立高校再編のため、今年度で閉校となる福井県立春江工業高校で最後の「先輩の話を聞く会」が開かれました。春江工業高校では、就職活動を間近に控えた3年生に進路選択の参考にしてもらおうと毎年開催してきました。これまで講師は2、3人でしたが、今回は最後ということで11人を招きました。講師の職種は、自動車整備や製造業、建築業などさまざまです。生徒達は、情報システム科、機械科、自動車科、電気科の各科に分かれ、それぞれの卒業生から仕事に対する心構えなどを学びました。

【TOPICS.2】 福井市棗幼小中学校 らっきょう切り

00000000_2

福井市棗地区特産「らっきょう」の収穫時期に合わせ、福井市棗幼小中学校で恒例の「らっきょう切り体験」が行われました。らっきょうの加工を通して子ども達に地域への理解を深めてもらおうと毎年らっきょう切り体験を実施しています。今回は、園児、児童、生徒合わせて118人と三里浜特産農協職員や地域ボランティアなど30人が参加しました。この日用意されたのは、地区で採れた「三年子らっきょう」350キロです。子ども達は、らっきょうが傷つかないように鎌で丁寧に根と茎を切り落としていました。

次回のけぶニュ~091の更新は、6月15日(月)18:50です!

2015年6月10日 (水)

NEWS TOPICS NO.271

毎週月・水・金の18:50更新で、初回は生放送です

初回放送2015.6.10(水)18:50~
最終放送2015.6.12(金)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2015.6.14(日)7:30~、12:00~、16:00~、20:00~、0:00~

【TOPICS.1】 坂井市三国南小学校 学校田への鯉放流

00000000

6月9日、坂井市三国南小学校の5年生が安全な米作りを目指し、学校田に錦鯉の稚魚を放流しました。毎年、坂井市三国南小学校の5、6年生は総合学習の時間に米作りの体験学習を行っており、平成25年からは魚を使ったエコ農法に取り組んできました。児童らはこれまで「フナ」を使っていましたが、1~2cmのフナでは雑草対策や害虫対策にあまり効果が見られないため、より大きな4~5cmほどの錦鯉で試すことになったそうです。児童らが植えた稲の間をスイスイと泳ぐ鯉達。これからの有機農法の要としての働きが期待されます。

【TOPICS.2】 『逸事史補』に見る松平春嶽と幕末維新の人々

00000000_2

現在、福井市立郷土歴史博物館では「『逸事史補(いつじしほ)』に見る松平春嶽と幕末維新の人々」が開催されています。幕末の福井藩主「松平春嶽」によって、明治3年から12年にかけて書かれた『逸事史補』は、激動の幕末期の知られざる逸話や明治維新の立役者となった人々の人物評などが見られ、興味深い内容となっています。会場には、その人物評と関係資料23点が並びました。『逸事史補』には他にも、大久保利通や西郷隆盛などが取り上げられており、その記述から春嶽の鋭い観察眼を感じることができます。

次回のけぶニュ~091の更新は、6月12日(金)18:50です!

2015年6月 8日 (月)

NEWS TOPICS NO.270

毎週月・水・金の18:50更新で、初回は生放送です

初回放送2015.6.8(月)18:50~
最終放送2015.6.10(水)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2015.6.14(日)7:30~、12:00~、16:00~、20:00~、0:00~

【TOPICS.1】 一般社団法人 日本造園組合連合会青年部 第35回総会・全国大会

00000000

一般社団法人 日本造園組合連合会青年部は、全国各地の造園業者で作る団体です。総会・全国大会は、青年部組合員同士の交流や技術向上などを目的に、毎年持ち回りで開催されています。今年は、およそ200人が参加しました。平成27年度事業計画では、昨年度制定したスローガン「技を磨き、緑を育て、人を創る~造園界の未来は私たちと共に輝く~」を継承することに決定しました。また、全国大会では、利休にたずねよやあわら市観光プロモージョンビデオなどを手がけた映画監督・田中光敏さんによる記念講演も行われました。

【TOPICS.2】 古式特技法 穴太流石積講演会・施工現場見学会

00000000_2

坂井市丸岡町では現在「一筆啓上 日本一短い手紙の館」の建設が行われています。6月6日には、その施工技術の講演会と現場見学会が行われました。日本一短い手紙のコンクール 一筆啓上賞は、今年で23回目を迎え、毎年国内外から素晴らしい作品が寄せられます。坂井市と公益財団法人丸岡文化財団は過去の受賞作品を展示し、手紙文化の発信拠点を作ろうと「一筆啓上 日本一短い手紙の館」の建設を進めています。今回の工事で館の石垣を手がける滋賀県の株式会社粟田建設会長・粟田純司さんが講演会と現場見学会を行いました。

【TOPICS.3】 フワラーグリーンフェア’15 ~第5回みどりと花の県民運動大会~

00000000_3

6月6日と7日の2日間、坂井市の福井県総合グリーンセンターで「フラワーグリーンフェア’15 ~第5回みどりと花の県民運動大会~」が開催されました。これは、花づくり活動や森林整備の必要性などに理解を深めてもらおうと毎年県の主催で開催されているイベントです。今年から6年前に行われた全国植樹祭の活動を継続する「みどりと花の県民運動大会」と同時開催になりました。会場では、フラワーアレンジメント体験や木の実を使ったクラフトアート作りなどが行われ、訪れた子供達は大喜びの様子でした。

次回のけぶニュ~091の更新は、6月8日(月)18:50です!