坂井市へ Feed

坂井市三国町編

<FCTVでの放送>

10月9日~23日

今回のてくてく歩こさは、坂井市三国町をてくてくします。

■古い三国の資料や道具を展示 信行寺・茲道庵

Photo

まず最初に訪れたのは、「茲道山 信行寺」。

このお寺には、古い三国の資料や道具が展示されている「ギャラリー 茲道庵」が隣接されています。

早速、展示品を見せていただくことに。

Photo_2

こちらの三国箪笥は明治時代に作られたそうで、今では作る事は出来ないそうです。

このような家具や道具が他にもたくさんありました。

住職がいれば自由に見学できるので、ぜひ三国の文化に触れてみてはいかがでしょうか。

茲道山 信行寺

坂井市三国町山王4-4-36

0776-81-4095

■まったりできるお家カフェ ゆるcafeじら

Photo_3

続いて訪れたのは、九頭竜川沿いにある「ゆるcafeじら」。

このお店は三国町新保にあるのですが、一見すると普通の民家で目印がほとんどありません。

見つけにくいお店ですが、壁に書かれた「じら」の名前を目印に見つけて下さい。

Photo_4

中に入ると民家を活かした造りとなっており、まったりできそうな雰囲気。

オーナーも癒し系でなんとあだ名が「地蔵さん」。

それは癒されますよね。

Photo_5

こちらが自慢のテラス。

三国の風景が楽しめます。

こちらのお店はランチはやっていませんが、なんと弁当持込OKという事なので

ぜひテラスでお弁当を食べてみては。

ゆるcafeじら

坂井市三国町新保42-4-2

営業時間 火水木 8:30-17:00
       金土日 13:00-18:00
定休日 月曜日

坂井市の気になるお店編

<FCTVでの放送>

9月11日~25日

今回のてくてく歩こさは、坂井市にあるYoshiが気になっているお店を紹介します。

■巨大なラジコンカーサーキット場 ラジコンショップ mini one

Photo

まず最初に紹介するのが、「ラジコンショップ mini one」。

このお店の目玉は『巨大なラジコンカーサーキット場』。

常連客の人が言うには、福井で一番大きいコースだそうです。

ラジコン好きのYoshiは、撮影も忘れ子どもの様にラジコンを走らせていました。

気になった方はぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。

ラジコンショップ mini one

坂井市丸岡町磯部島9-7-1

0776-66-3201

■てくてくしていると様々な生き物と遭遇!

Photo_2

坂井市内をてくてくしていると、色んな生き物に出会いました。

このような池の様な場所があったのでのぞいて見るとそこには・・・

Photo_3

たくさんのめだかがいました。

誰かが飼育しているのでしょうか。

また近くの用水路にはなんと

Photo_4

大きな亀の姿が!

歩いていると色んな生き物に出会う事もあるので、皆さんもてくてくしてみては!!

■多くの人との出会いの場 越前 手打ちそば また来

Photo_5

最後に紹介するのは、「越前 手打ちそば また来」。

このお店は、人との出会いや繋がりから出来たお店だそうで、店内の多くは、知人から頂いたものを手直ししているのだそうです。

店内には、越前和紙を使った作品が並べられ、一見ギャラリーの様にも見えますが、おそば屋さんです。

オススメは天婦羅おろしそば!

そば大好きのYoshiも太鼓判の味です。

越前 手打ちそば また来

坂井市坂井町長屋64-3

0776-68-1123

坂井市三国町編

FCTVでの放送

<7月3日~17日>

今回のてくてく歩こさは、坂井市三国町をてくてくしました。夏の三国は熱いですよー!

■世界中のコースを体験 Golf 305

Photo

まず最初に訪れたのは、ゴルフシミュレーターで世界中のゴルフ場を体験できるお店「Golf 305」。

ゴルフ初心者のYoshiも挑戦しましたが、自分でもびっくりするくらいのスイングを披露!

どんなスイングかは番組をご覧下さい。

Golf 305

住所 坂井市三国町山追王5-1-39

電話 0776-82-2700(予約専用)

定休日 水曜(予約に応じて営業)

■パティシエ経験を活かしたパン屋 Strawberry Fields Bakery

Photo_2

続いて訪れたのは、パン屋「Strawberry Fields Bakery」。

この名前でピンときた人もいるかもしれませんが、実はビートルズからとった名前だそうです。

店内にもビートルズなどの音楽がかかり、音楽好きにはたまらないお店。

パティシエ経験を活かしたパンや地元食材を使ったパンなど種類も豊富。

気になった方はぜひ一度行ってみてください。

Strawberry Fields Bakery

住所 坂井市三国町三国東5-2-9山本ビル1F

電話 0776-81-8220

HP http://yaplog.jp/sfb2011/

■三国を一望できる絶景 波屋

Photo_3

三国で何かおもしろいネタはないかと「越前三国名産品処 波屋」さんを訪ねた所、家から見える絶景はどうですかと言われ、ズカズカとあがらせていただきました。

波屋さん本当にありがとうございます。

屋上から見える景色は、絶景の一言。三国が一望できます。

そして話は、この家の値段に。

なんと0を8個使って建てたそうです。

波屋さんの売れ筋商品は「越前雲丹」。

と言うことでこれからは、波屋さんの家を「雲丹御殿」と呼びましょう!

■三国の夏が熱い!イベント盛りだくさん

Photo_4

7月1日に海開きした「三国サンセットビーチ」。

取材時にはまだ建てている途中だった「浜茶屋&Barダイヤモンドヘッド」で夏のイベントについて聞きました。

「今年の夏は三国が熱い!」と言われた通り、イベントが本当に盛りだくさん。

海水浴だけでも楽しいのに、そこでイベントにも参加できるなんて三国おそるべし!

ぜひ今年の夏は三国で楽しんでみてはいかがでしょうか。

Photo_5

三国サンセットビーチの駐車場でなにやら作業している人たちが。

話を聞いてみると、ワカメ漁の時に使っていた小屋を解体しているとのこと。

おばあちゃんが海女さんで、今日はお手伝いをしていたそうです。

なんておばあちゃん孝行なお孫さん!

坂井市春江町編

<FCTVでの放送>

6月5日~19日

今回のてくてく歩こさは、坂井市春江町編をお送りします。

ゆりの里公園周辺をてくてくしました。

Photo

前回の放送で「てくてくオリジナルTシャツを作ろう」とデザインしたTシャツが早くも完成!

本当にオシャレなデザインでびっくり。やっぱりプロの技は違いますね~。

RESARTさん、本当にありがとうございます。

早速着させていただきました。

■田んぼの中に不思議な場所を発見!

Photo_2

辺り一面田んぼの中に不思議な丘?のような場所を発見!

早速行ってみると、そこには大きな石や木が並べてありました。

一体ここは何なのかわからなかったのですが、もし知っている方がいれば教えて下さい!

■15万輪のユリが咲き誇る ユリフェスタ

Photo_3

6月1日からユリフェスタが開催中と聞き、行ってきました。

ユリの花は徐々に咲き始めているという事で、まだつぼみが多かったです。

見頃は6月中旬頃という事なのでぜひ15万輪のユリの花を見に行ってはいかがでしょうか。

また園内には「バラ園」もあり、そちらは今が見頃という事なのでぜひ!バラのいい香りがしますよ。

ゆりフェスタ

開催期間 6月30日(土)まで

   場所 ゆりの里公園 ユリーム春江

   住所 坂井市春江町石塚21-2-3

   電話 0776-58-0100

■遊具やバーベキュー施設も ゆりの里公園

Photo_4

ゆりフェスタが開催されているゆりの里公園には、遊具はもちろん、なんとバーベキュー施設もあるのです!これは知らなかった。

この日は快晴で、バーベキューを楽しむグループもいましたよ。

意外と知られていない穴場かもしれないので、ぜひ皆さんご利用してみはいかがでしょうか。

椿祭り2012編

<FCTVでの放送>

5月8日~22日

今回のてくてく歩こさは、坂井市三国町で行われた「椿祭り2012」を紹介します。

■コンセプトは自然と人間の関わり!

Photo

椿祭りは、現大湊神社宮司の考案で20年ほど前から開催されている神事です。

社殿での祝詞が終わると、竹矢を海に向かって放ち、悪を祓い安全を祈願します。

この「神射式」には、一般の人たちも参加する事が出来るので、来年参加してみてはいかがでしょうか。

意外と難しいようで、一回で竹矢を飛ばすのは難しいですよ。

Photo_2

椿祭り2012では、『自然と人間の関わり』をテーマに文化活動や芸術活動を表現するイベントが今回初めて開催されました。

そこで実行委員長の森岡さんに、イベントを案内して頂きました。

まず最初に訪れたのは、カモメクラブ。

とその前に、森岡さんに安島の迷路の様な道を案内してもらいました。

別れ道が多数あり、地元の人じゃないと迷うような路地を進むとたくさんの坂がありました。

坂の一つ一つに名前があり、その名の由来もあるそうですよ。

本当に迷路になっているので大人も子どもも楽しみながら散策できますよ。

Photo_3

ようやくたどり着いたカモメクラブ。窓から見える景色がとても素敵なお店です。

店内にはマスターが描いた安島の絵が飾られていました。

実は、この絵の存在をイベント直前まで隠していたマスター。

そのため、イベントのチラシに載せるには間に合わなかったそうです。

このイベントのおかげで、マスター以外にも芸術を手がける人達が多く見つかったそうですよ。

カモメクラブ

坂井市三国町安島23-32

0776-82-8088

Photo_4

続いて訪れたのは「哲坊庵」。

こちらは普段、ドイツ・ベルリンで活動中の画家 寺田琳の日本拠点として使われていますが、今回のイベントでは、全体のインフォメーション会場として利用されました。

イベントで展示されている作品の一部が飾られており、どこにどんな作品が展示されているのかがすぐに分かるようになっていました。

哲坊庵

坂井市三国町安島58-17-1

0776-81-4554

Photo_5

最後に訪れたのは、「おけら牧場 ラーバンの森」。

こちらは、自然との共生が実際に行われている場所です。

山崎さんはこの場所にたどり着いて、まず水の確保のため井戸作りから始めたそうです。

1ヶ月以上かけて井戸を作り、そして解体業を手伝う事で貰った木材で自分で家を建てたそうです。

物が溢れすぎた社会の中での生活に疑問を持ち、自然の中で生きることを選んだ山崎さん。

山崎さんの話は非常に興味深く、少ししか紹介出来なかったのが残念です。

ぜひ皆さんも、ラーバンの森を訪れ、山崎さんの話を聞いてみてはいかがでしょうか。

おけら牧場 ラーバンの森

坂井市三国町陣ヶ岡26-10-15

http://www.ptpxp.org/rurban/

坂井市春江町編

<FCTVでの放送>

2月28日~3月13日

今回のてくてく歩こさは、「坂井市春江町編」をお送りします。

■坂井市で最初の設置 ソーラーパネル付きLED街路灯

Photo

ハートピア春江で新しく設置された街路灯を発見!

話を聞くと、なんとこの街路灯は坂井市で初めて設置されたソーラーパネル付きLED街路灯なんだそうです。

気が付くとこういった街路灯がたくさん並んでいるかもしれませんので、町を歩く時に見つけてみてはいかがでしょうか。

■元気いっぱいに過ごす 子どもジャングル

Photo_2

坂井市春江町と言えば、以前訪れた「冒険遊び場 子どもジャングル」を思いつき、その後の様子を見に行ってきました。

現在は児童クラブとして活動し、約20名の子ども達が楽しく過ごしているそうです。

パパジャングルの荒巻さんに話を聞くと、「最近子ども達が子ども同士で遊ぶようになり、親離れされた様で寂しい」と語っていました。

でもそう語ったすぐ後に、子ども達と一緒に遊んでいる荒巻さんなのでした。

放課後 子どもジャングル

坂井市春江町江留中第27号29番地

http://www.papajungle.jp/

■店主こだわりのお店 kimama

Photo_3

最後に訪れたのは、昨年12月にオープンにした「cafe&relaxation kimama」。

店内に入ると、アンティークな物が至る所に置いてありびっくり!

40~50年前の物も新品の様に見えるのが驚き。

もう使えない商品もインテリアとして飾ってあるので、ぜひアンティークな物が好きな人にはオススメのお店です。

さらにこのお店のオモシロイところが、メインがcafeなのに整体も一緒にやっているところ。

身も心もリフレッシュして欲しいと始めたそうなので、ぜひ一度お試しあれ。

cafe&relaxation kimama

坂井市春江町江留下3-15

0776-51-1196

営業時間 10:00~19:30

定休日 木曜日

坂井市春江町 こどもの遊び場編

<FCTVでの放送>                                                           4月5日~19日

今回は坂井市春江町でこども達の遊び場を訪れました。春になり天気も良くなってきたので元気に遊ぶこども達の姿を見ることは出来るかな。

■県内外から訪れる人気スポット 福井県児童科学館 エンゼルランドふくい

Teku                             親子連れで賑わう「福井県児童科学館 エンゼルランドふくい」を訪れました。何組かの親子にお話を聞かせていただきましたが、そのほとんどが県外から遊びに来ていた人でびっくり。県内だけでなく県外からも訪れる坂井市が誇る人気スポットです。Yoshiも夢中になって遊ぶくらいなので、きっと子ども達はもっと楽しいんだろうな。

■自ら考え遊びを想像する場所 冒険遊び場

Teku_2                             以前イクメンで紹介した「パパジャングル」の幟を発見。早速中に入ってみると大きな木の周りで子ども達が遊んでいます。ここは「冒険遊び場」と言って自ら考え遊びを想像する場だそうです。現在は家でゲームをする子ども達が多いようですが、このように外で元気いっぱいに遊ぶ事もいいなと思いました。

坂井市丸岡町竹田地区編

<FCTVでの放送>                                                                2月22日~3月8日                                              

緑豊かな竹田地区。今年の大雪で物凄く雪降ろしが大変だったそうです。今回は冬の竹田地区を訪れます。

■地区のお母さん達が作る 冬仕込みの絶品かきもち

Teku                                竹田地区のお母さん達の集まり「竹田加工グループ」の皆さんがかきもち作りを行っていると聞きつけ、早速行って見ることに。お母さん達は慣れた手つきでかきもち作りに励んでいました。この竹田加工グループでは、1年を通して竹田の伝統の味を作り、物産店で販売しています。 

■買える&学べる 手織りの魅力溢れる店

Teku_2                            竹田の街並みをテクテクしていると、オシャレな建物を発見。それは趣味工房「いとあそび」。早速店内へ。手織り商品が並ぶ店で手織りの魅力を聞きました。                  Yoshiも気に入った店のオリジナル商品「侍キャップ」とは・・・。

趣味工房「いとあそび」                                      坂井市丸岡町山口59-3                                     0776-66-1568

■竹田の特産品がズラリ!たけだや

Teku_3                            竹田地区の特産品が買える「たけだや」で、お母さん達が作った「かきもち」を買う事に。そこで見つけた竹田名物「まるそば」。そば好きのYoshiも興味津々。そのお味は・・・。

たけだや                                             坂井市丸岡町山口64字31番                                    0776-68-0364

 ■竹田の伝承料理!まるそばの作り方とは

Teku_4                              竹田の油あげ「谷口屋」のご主人がまるそばを作るという情報を得て、実際に見せてもらえる事に!普通のそば作りとは違う驚きの作り方とは!? 

               

                                                                                                                                                                           

坂井町冬のお仕事拝見編

<FCTVでの放送>
1月26日〜2月9日

今回は坂井平野のど真ん中、坂井町で冬のお仕事を拝見してきました。

■坂井地域交流センター いねすで味噌作り

まず最初に、坂井地域交流センターで行われている、味噌作り教室にお邪魔しました。この日講師をしていた長谷川さんは、味噌作り講師歴20年以上のベテランです。坂井町では、昔から多くの農家が「味噌作り」を冬の仕事にしていました。

味噌を手作りする家庭は減りましたが、安心で安全な食文化の再認識ということで、今この教室が大人気です。

Yoshiも割烹着姿で参加。丸岡町の保育園・幼稚園から参加していた、栄養士さんや調理師さんたちの仲間に入れてもらい、味噌の樽詰めをお手伝いしました。

Photo

☆坂井地域交流センター いねす
福井市坂井町蔵垣内34-1 
0776-72-7600
http://www.inesu.jp
※味噌作り教室は2/10くらいまで。

■かきもちを作っている岩崎さんの作業所へ

続いてやってきたのは、かきもちを作っている岩崎さんの作業所です。
かきもちも、多くの農家が冬仕事にしていたものです。以前は岩崎さんのお宅でも天井からひもでつるして乾燥させていたそうですが、かきもちを販売するようになってからは、専用の作業所を作って安定生産しています。

こちらではかきもちを揚げるお仕事をお手伝いさせていただきました。油からあげるタイミングが意外に難しい!
Yoshiが揚げたかきもちのお味はいかに?

Photo_2

☆岩崎さんのかきもちを販売しているお店
 ・坂井町地域交流センター いねす
 ・みくにショッピングワールド・イーザ
 ・YONETSU-KAN ささおか

■あまーい♪いちごを栽培している伊藤農園

最後は今が旬のイチゴを栽培している伊藤農園を訪ねました。
こちらでは冬の間は、「あきひめ」と「紅ほっぺ」の2種類のいちごを作っています。

収穫現場を訪ねて、「あきひめ」を試食させてもらおうとしたYoshiに、奥さんが「ちょっと待って!!」

なんと、いちごには正しい食べ方があるのだとか。おそらく多くの人が間違った食べ方をしているかも?!

イチゴがさらにおいしくなる、その食べ方指南は番組を見てね。

Photo_3


また、年間に60箱しかとれないという貴重な「紅ほっぺ」も見せてもらいました。
福井県内ではめずらしい、いちご農家。
豪傑で優しいご主人のお話も楽しいですよ!

☆伊藤農園

 坂井市坂井町木部東
 080-4251-4229

 http://www.sakaiweb.net/itounouen/

 

坂井市丸岡町編

<FCTVでの放送>
12月8日〜22日


新そばがおいしい季節です!そばの里丸岡町を訪ねました。



■そば生産者・高山さんを訪ねて、そば比べ?!

8年くらい前のこの番組で、丸岡在住で専業農家を営む高山さんという方を訪ねたことがあるというYoshi(!この番組の歴史も長いですねー!)。
久しぶりに高山さんのそば工房を訪ねます。

高山さんは、農業を営みそばを生産するかたわら、農作業が落ち着く冬場限定で『お仙』というそば屋さんを開いています。また、毎週金曜日には『高山道場』でそば打ち教室もやっているのです。

そば好きが高じて、そばにどんどんはまりこんでいった高山さん。作業小屋の脱穀や製粉の機械も自作しているそう。

ラッキーなことにこの日高山さんは道場の仲間たちと、「生産地別にそばを比べてみる」試みをしていました。北海道産、大野産、丸岡産(高山さんの畑)、丸岡産(山の上)という4種類のそばは、どんな違いがあるのでしょう?!


1



『お仙』
坂井市丸岡町小黒73-6-6
0776-68-1025
※12月1日〜3月31日まで営業
※完全予約制
※そば粉1kg以上(5,000円〜)、4〜15名で予約
※毎週金曜日はそば道場開催


■エアブラシの達人を発見!
丸岡町八ツ口の住宅地を歩いていたら、家の前で絵を描いているいる人に出会います。
EKUSIADさんは、趣味でエアブラシ(エアブラシという用具を使って表現するアート)でさまざまな絵を描いています。主に人物を描くのが得意とのことで、いろいろと作品を見せていただきました。
その完成度の高さに、Yoshiは思わず「写真みたい!」

学校帰りの高椋小学校の児童も興味津々に寄ってきました。


2


EKUSIADさんの連絡先
days.kei@gmail.com


 

出演者リポーター
プロフィール 

  • メインリポーター
    【Yoshi(ヨシ)】

    メインリポーター【Yoshi(ヨシ)】
    諸外国への留学経験を活かし、年齢・性別・国籍を超えた多文化共生などを目指す「International Club」を立ち上げ、代表を務めている。その傍らFCTVコミュニティチャンネルの長寿番組「てくてく歩こさ」のメインリポーターを長年担当している。

    アシスタントリポーター
    【はる】

    アシスタントリポーター
【はる】
    シンガーソングライターでタレント。 CM出演やリポーターとして活動しながら、 動画編集なども独自の感性で展開。 また アウトドアが大好き! 番組の中で歌の披露もしたいと意欲をみせる。

    アシスタントリポーター
    【福平(ふくひら)ジェシー】

    福平(ふくひら)ジェシーリポーター
【福平(ふくひら)ジェシー】
    石川県出身。学生時代からリポーターやCM出演などで活躍。その他にも、ドローンのインストラクターやカイロプラクターなど自分の興味のあることはなんでも挑戦する性格。

    アシスタントリポーター
    【石川タリア(いしかわたりあ)】

    アシスタントリポーター
【石川タリア(いしかわたりあ)】
    ブラジルと日本のハーフ。ブラジル語の通訳もしている。福井ケーブルテレビの情報バラエティ番組カラフルにも出演しノリノリのサンバを見せてくれたことも。明るく元気なリポートに期待!

Yoshiのブログ