けぶにゅ~091

« 2013年5月 | メイン | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月24日 (月)

けぶリク091*4月から6月放送分「特集コーナー」*

初回放送2013.6.24(月)19:00~ 最終放送2013.6.24(金)12:00~

けぶニュ~091のリクエスト、略して「けぶリク091」heart
4月から6月までに放送した番組の中からリクエストが多かった「特集コーナー」をもう一度お送りしますsign03

放送内容は、ご覧の通りとなっておりますnote
どうぞ、こちらもチェックしてみて下さいね~happy01



リクエスト内容

【No.1】4月22日(月)~ 波松海岸の自然を守りたい


【No.2】4月29日(月)~ 大型連休中のおすすめスポット特集

【No.3】5月27日(月)~ 季節の花特集




たくさんのリクエストをお寄せいただきありがとうございましたconfident
6月17日から2週間に渡ってお送りしてきました「けぶリク091」flair
いかがでしたでしょうか~sign02
けぶニュ~091では、これからも地域に密着した話題を取材し、皆様にお送りしていきますwink

尚、7月1日(月)19:00~放送のけぶニュ~091は通常放送となりますsign01

2013年6月17日 (月)

けぶリク091*4月から6月まで放送分「ニュース」*

初回放送2013.6.17(月)19:00~ 最終放送2013.6.24(月)12:00~

けぶニュ~091のリクエスト、略して「けぶリク091」heart
4月から6月までに紹介した中からリクエストが多かった話題をもう一度お送りしますsign03

放送内容は、ご覧の通りとなっておりますhappy01
どうぞ、お楽しみに~shine



diamond4月放送分

【No.1】4月22日(月)~ 雄島祭


【No.2】4月29日(月)~ 第31回越前馬術大会

【No.3】4月29日(月)~ 合掌座 蓮如忌公演

spade5月放送分

【No.4】5月13日(月)~ ぱしふぃっくびいなす 福井港入港

【No.5】5月31日(金)~ 第39回福井県消防救助技術大会

club6月放送分

【No.6】6月10日(月)~ 須波阿湏疑神社 稲荷大神鎮座1300年・本殿修復完成記念行事




たくさんのリクエストをお寄せいただきありがとうございましたconfident
6月24日から1週間は、けぶニュ~091の特集コーナーでお送りした話題の中からリクエストが多かったものを再放送しますsign03
こちらも、ぜひご覧下さいheart02

2013年6月14日 (金)

NEWS TOPICS NO.22

初回放送2013.6.14(金)19:00~ 最終放送2013.6.17(月)12:00~

【TOPICS.1】 選挙パネル展 あわら市役所

Photo

現在、あわら市役所で「選挙パネル展」が開催されています。このパネル展は、任期満了に伴い6月9日に告示されたあわら市議会議員選挙に合わせ、多くの人達に選挙への興味を深めてもらおうと、あわら市選挙管理委員会などが企画しました。市役所1階のホールに、選挙の仕組みや投票の仕方などを紹介するパネル5点が展示されています。尚、パネル展の開催期間は、市議選の投票日でもある6月16日までとなっています。


【TOPICS.2】 平成25年春季福井インドアプレーン記録会

Photo_2

平成25年春季福井インドアプレーン記録会が、6月11日と12日に越前市のサンドーム福井で開かれました。インドアプレーンとは、ゴム動力で飛ぶ軽量室内模型飛行機です。機体の大きさや重さごとに部門を設け滞空時間の長さを競います。この記録会は、福井県内の愛好者で作る福井インドアプレーン倶楽部が主催しています。愛好者同士の交流と記録向上が目的で、今回は県内外から27人がエントリーしました。


【TOPICS.3】 けぶニュ~生声インタビュ~「父の日」

Photo_3

様々な人達の生の声をお届けする「けぶニュ~生声インタビュ~」では、6月16日の父の日を前に、坂井市坂井児童センターの子ども達にお父さんへのメッセージをいただきました。坂井児童センターの子ども達は毎年、父の日に合わせて、Tシャツやキーホルダーなどのプレゼントを手作りしています。今回は、お父さんの似顔絵入りタンブラーを制作しています。子ども達に作品に込めた想いなども伺いました。


【今週のコーナー】 *お茶特集*

Photo_4   


今週は、「お茶」を特集します。三木智加キャスターが訪れたのは、福井市中央にあるお茶の専門店「椿宗善」です。新茶のおいしいこの時期、オススメの茶葉を紹介します。また、手軽でおいしいお茶の淹れ方なども教えていただきました。
また、福井ケーブルテレビではこの時期美味しいお茶の一つ「葡萄の麦茶」3名の方へプレゼント致します。
住所・氏名・電話番号・番組の感想なども添えてご覧の宛先までご応募下さい。

〒910-0804
福井市高木中央2丁目2528
けぶニュ~091 プレゼント係まで

cablenews@fctv.co.jp


プレゼントのご応募は、ハガキかメールとなっております。
締め切りは6月17日まで。
尚、商品は発送をもって代えさせていただきます。

次回、6月17日(月)19:00~放送は「けぶリク091」といってみなさんからいただいたリクエストを再放送でお送りします。こちらも、お楽しみに。

2013年6月10日 (月)

NEWS TOPICS NO.21

初回放送2013.6.10(月)19:00~ 最終放送2013.6.14(金)12:00~

【TOPICS.1】 第2回福井オープンディスクゴルフトーナメント

Photo      
 
第2回福井オープンディスクゴルフトーナメントが、6月8日と9日に坂井市海浜自然公園で開催されました。ディスクゴルフは、直径およそ20センチの円盤を投げ、ゴールへ入れるまでの回数の少なさを競うスポーツです。今回のトーナメントは日本ディスクゴルフ協会のツアー公式戦で、県内外の愛好者やプロ選手58人がエントリーしました。出場者達は、プロ部門とアマ部門に分かれ、新緑に彩られたコースで腕前を競い合いました。

【TOPICS.2】 福井市自然史博物館 自然史講座「砂金採集会」

Photo_2                


自然史講座「砂金採集会」が、6月8日に福井市市波町を流れる足羽川で開かれました。この講座は、身近な自然の川から砂金が採れることを多くの人達に知ってもらおうと、福井市自然史博物館が企画しました。講座には、県内外からおよそ20人が参加し、パンニング皿と呼ばれる道具などを使って砂金採りに挑戦しました。


【TOPICS.3】 須波阿湏疑神社 稲荷大神鎮座千三百年・本殿修復完成記念行事

Photo_3      

6月9日に福井県今立郡池田町の須波阿湏疑神社で、ご祭神の鎮座1300年と、本殿の修復工事完了を記念する行事が行われました。須波阿湏疑神社のご祭神・稲荷大神が祀られてから今年で1300年です。また、老朽化のため平成21年から修復が進められてきた本殿の工事も昨年12月に終了しました。これを記念し、神社氏子らで作る池田惣社大祭奉賛会では、神社の例祭・池田大祭に合わせて今回の行事を企画しました。行事では、およそ180人の子供達が参加した稚児行列や餅まきなどが行われ賑わいを見せました。


【今週のコーナー】 *お茶特集*

Photo_4   


今週は、「お茶」を特集します。三木智加キャスターが訪れたのは、福井市中央にあるお茶の専門店「椿宗善」です。新茶のおいしいこの時期、オススメの茶葉を紹介します。また、手軽でおいしいお茶の淹れ方なども教えていただきました。
また、福井ケーブルテレビではこの時期美味しいお茶の一つ「葡萄の麦茶」3名の方へプレゼント致します。
住所・氏名・電話番号・番組の感想なども添えてご覧の宛先までご応募下さい。

〒910-0804
福井市高木中央2丁目2528
けぶニュ~091 プレゼント係まで

cablenews@fctv.co.jp


プレゼントのご応募は、ハガキかメールとなっております。
締め切りは6月17日まで。
尚、商品は発送をもって代えさせていただきます。


さて、けぶニュ~091では「けぶリク091」を17日(月)19:00~放送します。
「ケーブルテレビのニュースリクエスト」の略で、4月から6月までに放送した中からもう1度見たいというニューストピックスや特集を視聴者の皆様から14日(金)までの期間中、募集しております。
リクエストを希望される方は内容をお書きになってメールでお寄せ下さい。

cablenews@fctv.co.jp

たくさんのリクエストをお待ちしております。

2013年6月 7日 (金)

NEWS TOPICS NO.20

初回放送2013.6.7(金)19:00~ 最終放送2013.6.10(月)12:00~

【TOPICS.1】 御廊下橋 通行止め

Photo    
 
福井県庁が建つ福井城址西側にある御廊下橋が、6月5日から埋蔵文化財調査のため通行止めとなっています。御廊下橋は、現在の福井市中央公園にあった住居から歴代福井藩主が登城する際に使われた橋です。福井城の築城400年を記念し平成20年に復元されました。今回の通行止めは、橋と、城の本丸の間にあった「山里口御門」の復元に向けた調査のためです。今年10月31日まで、御廊下橋から福井県警察本部庁舎北側までの通行ができなくなります。

【TOPICS.2】 約2億8千万円相当のオブジェ公開 Gold専門ショップ 宝石時計の武内

Photo_2               


福井市中央にある「Gold専門ショップ 宝石時計の武内」で、現在、合計約2億8千万円相当のオブジェが特別展示されています。展示されているのは、「ロイヤスストレートフラッシュ 幸せのゴールドハート」と「ウィーン金貨ハーモニー1000オンス」です。いずれも純金を使用して製作されたオブジェで、ショップのオープン2周年記念フェアの一環として一般公開されています。展示期間は、6月9日までとなっています。

【TOPICS.3】 昭和30年代なつかし写真展

Photo_3    

「昭和30年代なつかし写真展」が、現在、福井市旭公民館で開催されています。展示されている写真は、来年4月に発行が予定されている「旭区史」の編集に当たり、地区在住の写真愛好家・山崎一郎さんが提供した写真です。会場には、山崎さんが中学生時代に撮影した昭和30年代の福井市内の風景や人々の暮らしぶりなどの写真45点が展示されています。尚、写真展の開催期間は7月7日までです。

【今週のコーナー】 *NHK福井開局80周年記念ドラマ「恐竜せんせい」*

Photo_4   


今週は、NHK福井開局80周年記念ドラマ「恐竜せんせい」の制作現場を三木智加キャスターがリポートします。「恐竜せんせい」は、NHK福井放送局の開局80周年を記念し、5月26日から撮影がスタートしたドラマです。勝山市で幼少期を過ごした女性が、東京から勝山に戻り人生をやり直そうと奮闘します。「福井の皆と一緒に作る」というコンセプトのこのドラマには、三木キャスターも出演しました。出演の合間を縫ってドラマ作りの舞台裏を紹介し、出演者の女優・マイコさんや俳優の高橋光臣さんらにインタビューします。

2013年6月 3日 (月)

NEWS TOPICS NO.19

初回放送2013.6.3(月)19:00~ 最終放送2013.6.7(金)12:00~

【TOPICS.1】 まちフェス~街なか繋がるストリート~

Photo    
 
「まちフェス~街なか繋がるストリート~が、6月2日に福井駅前電車通りで開催されました。このイベントは、福井市中心市街地の賑わい作りに取り組むまちづくり福井株式会社が企画しました。現在、再開発が進められているため利用できない福井駅西口広場に代わるイベント会場として、電車通りをPRするのが目的です。電車通りのおよそ100メートル区間に、ライブステージや旬の農産物などを販売する市場、クラフトマーケットが立ち並びました。また、福井鉄道とえちぜん鉄道沿線の様々な地域のご当地グルメも販売され、人気を集めました。

【TOPICS.2】 伝承料理「ごぼう汁」振る舞い 坂井市丸岡町高椋東部地区

Photo_2               


坂井市丸岡町の伝承料理「ごぼう汁」が、6月1日に開催された坂井市明章小学校の運動会で振舞われました。ごぼう汁は、ささがきごぼうや油揚げなどを材料とする醤油仕立てのすまし汁です。かつては、年末年始の忙しい中、ご飯にかけたり雑煮にしたりできる手軽な料理として各家庭で作られていました。丸岡町高椋東部地区で活動するたかとりの郷づくり協議会では、近年作られる機会の少なくなったごぼう汁を地区住民に普及させようと、毎年、明章小学校の運動会に合わせてごぼう汁を振舞っています。今年は、協議会メンバーがおよそ500食を用意し、作り方を紹介するレシピと共に配布しました。

【TOPICS.3】 「和の輪」文化発表会

Photo_3    

6月1日、福井市のフェニックス・プラザで「和の輪」文化発表会が開催されました。このイベントは、吟舞や民踊、和楽器の演奏など、和文化の魅力を総合的に紹介するイベントです。日本の伝統文化の継承と地域活性化を目的に全国各地で活動する「和文化を守る会」が主催しました。会場では、福井県内の和文化関連団体11団体によるステージや着物のファッションショーなどが行われました。

【今週のコーナー】 *NHK福井開局80周年記念ドラマ「恐竜せんせい」*

Photo_4  


今週は、NHK福井開局80周年記念ドラマ「恐竜せんせい」の制作現場を三木智加キャスターがリポートします。「恐竜せんせい」は、NHK福井放送局の開局80周年を記念し、5月26日から撮影がスタートしたドラマです。勝山市で幼少期を過ごした女性が、東京から勝山に戻り人生をやり直そうと奮闘します。「福井の皆と一緒に作る」というコンセプトのこのドラマには、三木キャスターも出演しました。出演の合間を縫ってドラマ作りの舞台裏を紹介し、出演者の女優・マイコさんや俳優の高橋光臣さんらにインタビューします。