福井市岡保地区編
<2月18日~>
岡の泉という湧き水があり、
休日にはたくさんの人たちで
賑わうという情報を手に入れ、
福井市岡保地区へやってきました。
確かに澄み渡っており
きれいです。
飲んでみるととてもまろやか。
この近くには、西光寺というお寺があります。
延徳2年、朝倉貞景が建立したお寺で、
柴田勝家によって、天正5年に
北の庄に移転されました。
しかし今も、真盛上人の木像は
この地区の西光寺に残っています。
この木像は、真盛上人自らが
自身の姿を岡の泉の水面に映し、
自分の手で彫ったものといわれています。
息子さんです。
こちらは、野菜作り名人の大林さん。
今は、白菜を栽培しているそうで、
小さな苗を見せてもらいました。
地域で作っていないような野菜を中心に育てて、
販売しているそうです。
話が進むと、
作業を手伝ってくれている大林さんの息子さんが
リポーターYoshiの中学校の同級生とわかり
思いがけない出会いに握手!
となりました。
最後に、ひづめの滝へ。
朝倉孝景が乗馬で登ったといわれる滝です。
冬だったので水はまだ細かったですが、
春になると
勢いがある滝を見れることでしょう。
コメント