けぶにゅ~091

« NEWS TOPICS NO.195 | メイン | NEWS TOPICS NO.197 »

2014年12月 8日 (月)

NEWS TOPICS NO.196

毎週月・水・金の19:00更新で、初回は生放送でお送りします

初回放送2014.12.8(月)19:00~
最終放送2014.12.10(水)16:00

さらに、1週間のニュースをまとめてお伝えする1weekけぶニュ~でも放送!

放送日時 2014.12.14(日)7:30~、12:00~、16:00~、19:00~、23:00~

【TOPICS.1】 保育園児によるクリスマスツリーの飾付けと歌・踊りの発表会

00000000_2

 

12月8日には、福井県庁のホールにクリスマスツリーがお目見えしました。県では、多くの人達に県庁への親しみを深めてもらおうと七夕やひな祭り、クリスマスに合わせて県庁1階ホールに季節感溢れるオブジェを展示します。クリスマスシーズンに合わせて設置されるのが、高さ4.5メートルのLEDライトが取り付けられたツリーです。平成17年に始まった恒例企画で今年でちょうど10回目を迎えました。今年の式には、福井市の鷹巣ひかり保育園の園児達15人が参加しました。園児達は西川一誠知事と共にツリーのデコレーションを行ったり、歌を披露していました。

【TOPICS.2】 G空間×ICT北陸まちづくりトライアルコンクール

00000000

12月6日には、石川県地場産業振興センターで、北陸のまちづくりをテーマに学生達がユニークなアイデアを競うコンクールの最終審査会が開催されました。G空間×ICT北陸まちづくりトライアルコンクールは、総務省北陸総合通信局と北陸情報通信協議会G空間×ICT街づくり推進部会との共催で初めて開催されました。学生を対象にG空間と呼ばれる地理空間情報やICT(情報通信技術)を活用した北陸のまちづくりのアイデアを競うコンクールです。コンクールには、福井、石川、富山の大学などから27組の応募があり、最終審査へと進んだのは6組です。このうち、福井県からは福井工業高等専門学校環境都市工学科空間情報工学辻野研究室チームBと福井大学おはぎネットワークの2組です。審査の結果、グランプリに選ばれたのは富山大学工学部知能情報工学科情報通信ネットワーク研究室の「Smart Street」です。北陸総合通信局長賞には、福井大学おはぎネットワークが選ばれました。

次回のけぶニュ~091の更新は、12月10日(水)19:00です!