あさくら水の駅周辺編
<FCTVでの放送> 5月3日~17日
あさくら水の駅が完成して一年。それを記念したイベントが開かれるという事で行ってきました。
■完成から一年!あさくら水の駅 完成一周年記念イベントでは、地区の特産品や伝承料理の販売が行われていました。会場は多くの来場客で賑わい、行列のできるところもありました。Yoshiも大好きなおそばを食べ、大満足でした。
この日一番人気だったのが、おにぎりの無料配布。おにぎりが出来るとすぐに行列が出来、あっという間に無くなるくらいでした。この手で美味しいおにぎりが作られました。
あさくら水の駅ふれあい情報館では、楽しく遊びながら地区の農業や環境の事が学べます。Yoshiも子どもと一緒に遊びながら楽しく学んでいました。
■水管理の合理化と農業の安定化を図る 足羽川頭首工管理事務所
足羽川の水管理を行う「足羽川頭首工管理事務所」の中を見せていただきました。このパソコンで足羽川の管理を行っているのはすごいですね。
武家屋敷のような足羽川頭首工の中にも入る事が出来、これがその中身です。前から気になっていたのですが、このような機械が設置されていたんですね。これで足羽川の水を管理しています。
コメント