Crescendo!~福井市中学校吹奏楽コンサート~vol.11
公募により集まった福井市内の中学校吹奏楽部が日頃の成果を披露するコンサート
★開催日 / 令和7年3月29日(日)
★会 場 / フェニックスプラザ 大ホール
★時 間 / 11:00~
★主 催 / 公益財団法人福井市ふれあい公社
★入場料 / 300円
★公式WEBサイト https://fukui-phoenixplaza.jp/
« 2024年12月 | メイン | 2025年2月 »
公募により集まった福井市内の中学校吹奏楽部が日頃の成果を披露するコンサート
★開催日 / 令和7年3月29日(日)
★会 場 / フェニックスプラザ 大ホール
★時 間 / 11:00~
★主 催 / 公益財団法人福井市ふれあい公社
★入場料 / 300円
★公式WEBサイト https://fukui-phoenixplaza.jp/
「お菓子と桜」写真50点と日本画のコラボ。
春待つ心、人待つ心 つかの間の時 桜のやさしさを人とともに表現。
★会 期 / 令和7年4月~令和8年3月まで第2日曜日(月1回)
★ 会 場 / グリフィス記念館
★時 間 / 10:00~17:00
★主 催 / 街かどシリーズ 鏡子の写真展 泉鏡子
★入館料 / 無料
日本墨書会の常任理事以上の役員が日頃の成果を漢字・仮名・調和体などの新作で発表。
★会 期 / 令和7年3月27日(木)~3月30日(日)
★会 場 / 福井県立美術館
★時 間 / 9:00~17:00(最終日は16:00まで)
★主 催 / 日本墨書会
★入館料 / 無料(参加費一人13000~11000円)
★公式WEBサイト https://www.nihonbokushokai.co.jp/
丸岡城と桜のライトアップ、イベント日にはステージイベントや城下市が開催。
夜間は桜の花に浮かび上がる丸岡城天守へのプロジェクションマッピングが行われます。
★開催日 / 令和7年3月25日(火)~4月18日(金)
※イベントは4月5日(土)、6日(日)
★会 場 / 坂井市丸岡町霞町1-54 丸岡城および霞ヶ城公園周辺
★主 催 / 丸岡城桜まつり振興会
★入場料 / 無料
★公式WEBサイト https://maruoka-castle.jp/news/sakurafes/
新作の能・狂言面を全国公募し、人間国宝へ認定されたシテ方金剛流二十六世宗家・金剛永謹氏、
狂言方大蔵流能楽師・茂山七五三氏による審査を行い、入賞作品を展示。
★会 期 / 令和7年3月15日(土)~5月6日(火)
★会 場 / 池田町能面美術館
★主 催 / 池田町 池田町教育委員会
★入館料 / 300円
★お問い合わせ / 0778-44-8006
★公式WEBサイト http://www.town.ikeda.fukui.jp/
【Facebook】能面公募展
巨大な絵馬や色彩豊かな絵巻など、当館が所蔵する資料から江戸時代の米作りの様子を紹介。
★会 期 / 令和7年3月8日(土)~5月6日(火)
★会 場 / 福井県立歴史博物館 2F特別展示室
★時 間 / 9:00~17:00
★主 催 / 福井県立歴史博物館
★入館料 / 一般400円、大高生300円、中小生・70歳以上の方200円
★お問い合わせ / 0776-22-4675
★公式WEBサイト https://www.pref.fukui.lg.jp/muse/Cul-Hist/
子どもたちに大人気の世界のカブトムシ、クワガタムシやモルフォチョウなど美しいチョウに加え、
面白い形の昆虫たちの標本を展示。
★会 期 / 令和7年3月8日(土)~5月25日(日)
★会 場 / 福井市自然史博物館
★時 間 / 9:00~17:15(入館は16:45まで)
★主 催 / 福井市自然史博物館
★入館料 / 100円(中学生以下、70歳以上、障がい者及び付添の方は無料)
★お問い合わせ / 0776-35-2844(福井市自然史博物館)
★公式WEBサイト https://www.nature.museum.city.fukui.fukui.jp/