2023年4月 1日 (土)

2023年4月放送

今月のFLY~fukui links you~では、東京・銀座と南青山にオープンした福井アンテナショップを紹介しています。

2月24日には、東京・銀座1丁目に福井県アンテナショップの新店舗「ふくい食の國291」がリニューアルオープン。北陸新幹線福井開業に向け、福井に興味を持ってもらって、観光客や居住者を福井に呼び込むのが目的です。

1

2

3
福井の食を堪能できるイートインコーナーの他に、海産物や伝統工芸品など約2,000品目が並んでいます。オープン当日は、大勢の来館者で賑わいを見せていました。

5

4
また、3月27日には、東京・南青山に「ふくい南青山291」がオープン。こちらでは、福井県産食材が味わえる飲食エリアとコワーキングスペースが併設されています。

6

78
コワーキングスペースを利用してもらうことで、福井県内の企業と首都圏のクリエーターとのコラボによる新商品開発など新たな価値を生み出す場所にしたいと考えています。

9
首都圏から福井を発信し続けるアンテナショップとしての今後の在り方に期待したいですね!

2023年3月 1日 (水)

2023年3月放送

3月のFLYでは、福井県坂井市春江町にある和洋菓子店「西勘堂」をピックアップ。
西勘堂の専務取締役で福井県出身のパティシエ・西畑雄介さんと同じくパティシエの絵理さん夫婦にスポットを当てています。

1

2
創業100年を超える老舗和洋菓子店が、首都圏をはじめとする全国各地に「お菓子を通して福井の良さを伝えたい」と奮闘する様子を取材しました。

4

7
また、今年1月に西勘堂のECサイトもオープン。SNSやインターネットで話題の商品「プレミアムシフォンケーキ」や「福井県産卵と越前海岸の塩のとろ~りぷりん」などといった福井の食材を使ったスイーツが販売されています。

3

8
福井の素材でここでしか作ることのできないスイーツを生み出し続けている西勘堂。これからもどんなスイーツが誕生するか楽しみですね!


西勘堂のECサイトはこちら。
https://fukusweets.base.shop/

2023年2月 1日 (水)

2023年2月放送

今月は、福井県出身のシンガーソングライターの長久玲奈さん。

2
2014年にAKB48 チーム8 福井代表に選ばれ、2022年に事務所を退所、その後フリーランスのシンガーソングライターに転身しました。

4
番組では、昨年のクリスマスイヴに行われたクリスマスライブとファンクラブイベントに密着し、長久玲奈さんの魅力に迫ります。

8_3

2022年は、長久玲奈さんにとっては事務所を退所し、自分1人の力で活動していくと新しい一歩を踏み出した大きな年でした。2023年は、新たなステップとして、シンガーソングライター長久玲奈さんがどんな活躍を見せてくれるのか楽しみにしていたいです。

7_3

2023年1月 1日 (日)

2023年1月放送

今月の主人公は、amite株式会社の代表取締役・大森望央さん。

1_2
大森さんは、これまでに民間企業や福井県庁での広報経験を活かして福井県のPR活動、観光業、企業の広報アドバイスなどを行ってきました。福井県広報広聴課の福井県の魅力を県外に発信する「おいでよ!ふくい」という動画も配信していました。

2_2
2022年3月に県庁を退社し、amite株式会社を設立しました。福井駅周辺の観光ガイドや観光アテンダントに加え、SNSの運用なども行っています。

3_2
番組では、大森さんの福井の魅力を首都圏に発信している様子を紹介しています。ぜひご覧ください!

4_2

6_2

7_2

2022年12月 1日 (木)

2022年12月放送

今月は、福井県出身のプロバスケットボール選手・森川正明さん。

1_3
福井商業高校を卒業後、愛知学泉大学を経て2013年に豊田合成スコーピオンズ、2016年 シーホース三河に移籍、2020年に横浜ビー・コルセアーズに入団。2021年には、FIBAバスケットボールワールドカップ2023アジア地区予選Window1の日本代表候補に初選出された今注目の選手です。

2_3
番組では、公開練習の様子やホーム開幕戦初日に密着!
4,000人を超えるファン・ブースターが集まり、満員のホームゲームとなりました。

4_3

5_3

6_3
福井を代表するバスケットボール選手・森川さんの今後の活躍に注目したいですね。

7_2

2022年11月 1日 (火)

2022年11月放送

11月の主人公は、今年7月にオープンしたサウナ施設「サウナランド浅草」をプロデュースした北野賢さん。

1_3
福井県出身の北野さんは、早稲田大学を卒業後、株式会社コスモスイニシア、アリババグループ日本法人、イタンジ株式会社を経て2015年にホテル事業などを展開している株式会社7gardenを創業しました。

2_3
6_3

7_3

8_2
元々サウナが好きな北野さんは、「仲間と過ごす最高の時間を取り戻せる自由なサウナ」を目指して、時間利用できる薪サウナとサウナ付きホテル客室のある幅広い需要に応えたサウナ施設を誕生させました。

3_3

4_3

5_3
番組では、北野さんの解説付きでたっぷりとサウナランド浅草の魅力をお伝えしていきます!

2022年10月 1日 (土)

2022年10月放送

今月は、株式会社TOOLBOXの代表取締役・荒川公良さんを紹介する。

1
福井県出身の荒川さんは、大学卒業後、インテリアデザイン会社を経て2007年に株式会社TOOLBOXの母体である株式会社スピークに入社。2013年に株式会社TOOLBOXの立ち上げに参画、2019年12月から代表取締役に就任しています。

5_2

2
株式会社TOOLBOXでは、内装建材やパーツ、住宅設備の販売を行うウェブサイト「toolbox」の管理・運営を行っています。

4_3

6_2
番組では、toolboxの商品やショールームに潜入し、今ひときわ注目されている「toolbox」の魅力に迫ります。

toolboxのホームページはこちら。

https://www.r-toolbox.jp/?gclid=CjwKCAjwvsqZBhAlEiwAqAHElbmTillFTpTwP2z1pKPGd8aLJYx7ZLJp0mkP-XbrYpKgFe5S3NZKKBoC6mQQAvD_BwE

2022年9月 1日 (木)

2022年9月放送

都内在住の福井出身者や福井に興味のある人たちが集い交流する「福井会」。

2_3
今月は、この福井会を主催している東京都在住で福井県坂井市出身の西畑美咲さんと木内宏美さんを紹介しています。

1_3
生まれ育った福井に恩返しがしたいという想いから福井会という名の交流会を立ち上げた2人。番組では、西畑さんと木内さんの作り上げる「福井会」に潜入し、その魅力をお伝えしています。

3_3

4_3

5_3
今回は、「第4回福井会 クラフトビール飲み比べ」に密着しました。参加者たちは、福井について、福井にゆかりのある人たちと賑やかに話しています。今後も、彼女たちが作り上げる福井会に期待していきたいですね。

6_3

2022年8月 1日 (月)

2022年8月放送

今月のFLYでは、福井県出身のシンガーソングライターの荒巻勇仁さんを紹介します。

1
歌うま高校生として話題になり、カバー曲のYouTube再生回数が300万回を超えたこともありました。しかし、次第にYouTube再生回数は下がり、メジャーデビューもできず事務所から離れることになりました。

2

4
荒巻さんの苦悩や挫折などが詰まったアルバム「Re:paint」が2022年4月に完成。アルバム発売に伴う東京でのライブの様子に密着しました。これまでとは違った荒巻さんの一面を見ることができます!

6

8

2022年7月 1日 (金)

2022年7月放送

今月の主人公は、東京都在住で福井市出身の作家・裕夢さん。

1_3
裕夢さんは、ライトノベル小説「千歳くんはラムネ瓶のなか」通称・チラムネの著者。チラムネは高校生のリアルな青春を描いたラブコメディーで福井が舞台となっています。

2_3

4_3
番組では、裕夢さんの作家になるまでの歩みや福井で開催されたチラムネのイベントに密着しました。

3_4

5_3

6_3
今後も福井にまつわるさまざまなスポットが出てくることが期待されます。皆さんも一度手に取って読んでみてください。