けぶにゅ~091

« NEWS TOPICE NO.72 | メイン | NEWS TOPICS NO.74 »

2014年1月20日 (月)

NEWS TOPICS NO.73

初回放送2014.1.20(月)19:00~ 最終放送2013.1.24(金)12:00~

【TOPICS.1】 きてみねの こしの水仙まつり2014

Photo
「きてみねの こしの水仙まつり2014」が、1月18日と19日に福井市越廼地区の越前水仙の里公園で開催されました。このイベントは、地区の特産品・越前水仙をPRしようと地区住民らで作る実行委員会が毎年実施しています。会場では、例年水仙の切り花や新鮮な魚介類などが販売される他、水仙の生け花・押し花の展示も行われます。また今年は、2日間合わせておよそ1200本の水仙が無料配布され、賑わいを見せました。

【TOPICS.2】 「文化財防火デー」火災防ぎょ訓練

Photo_2 
1月19日に坂井市春江町本堂区にある八幡神社で嶺北消防組合嶺北消防署による「文化財防火デー」火災防ぎょ訓練が行われました。1月26日は、文化財指定を受けている建築物を火災から守ろうと定められた「文化財防火デー」です。嶺北消防署では、毎年文化財防火デーに合わせて防火訓練を実施しています。今年の訓練の会場は、福井県指定有形文化財・木造如意輪観世音菩薩坐像が祀られている八幡神社の境内です。訓練には、嶺北消防署の署員や区民らおよそ30人が参加し、消火器を使った初期訓練や坐像のレプリカを屋外へと運び出す訓練などを行いました。

【TOPICS.3】 いのしし解体 体感学モニターツアー 「いただきます」は「ありがとう」やで。

Photo_3  
『いのしし解体 体感学モニターツアー 「いただきます」は「ありがとう」やで。』が、1月18日に今立郡池田町で行われました。このツアーは、イノシシの解体を通して食の大切さを実感してもらおうといけだ農村観光協会が初めて企画しました。ツアーには、県内外の大学生5人が参加しました。池田町の季節旅館経営者や猟師に手ほどきを受けながら、町内で獲れた体重およそ20キロのイノシシを解体しました。また解体した肉をイノシシ鍋にしてその味を堪能しました。

【今週のコーナー】 *特集 旬の野菜*

00000000
今回の特集は、今が旬の野菜を紹介します。三木智迦キャスターが訪れたのは、福井市高屋町にある「農園たや」です。こちらの農園で、今旬を迎えているのが「ベビーリーフ」。ベビーリーフとは、発芽して30日以内の野菜の赤ちゃん葉っぱの総称です。三木キャスターがベビーリーフの収穫を体験して簡単な料理法などを紹介します。