けぶにゅ~091

« NEWS TOPICS NO.80 | メイン | NEWS TOPICS NO.82 »

2014年2月17日 (月)

NEWS TOPICS NO.81

初回放送2014.2.17(月)19:00~ 最終放送2013.2.21(金)12:00~

【TOPICS.1】 あわら市本荘公民館 第8回男の料理教室

Photo
「第8回男の料理教室」が、2月15日にあわら市本荘公民館で開かれました。これは、本荘公民館が男性の公民館利用の促進を図ろうと1年前から実施している教室です。1周年記念企画となった今回は、本荘地区の50代から70代の男性達15人が参加しました。「ずっとそばにいたい」という思いを込め、家族へプレゼントするためのそば打ちに挑戦しました。打ったそばはおろしそばにして、会場へ招いた家族らに振舞われました。

【TOPICS.2】 おやじの寺子屋

Photo_2 
60歳以上の男性達が、さまざまな体験を通して地域活動参加へのきっかけ作りを図る「おやじの寺子屋」。福井市内のシニアボランティアらで作る「粋な男準備委員会」主催のこの教室が、2月16日に福井県社会福祉センターで開かれました。今回はおよそ20人の男性達が参加しました。災害時の避難所などでプライバシーを守るための「段ボールハウス」作りを体験しました。参加者達は、広さ畳2畳分のハウスを組み立てながら緊急時をしのぐ技術を学び、災害への心構えを新たにしていました。

【今週のコーナー】 *特集 水海の田楽能舞*

00000000 
今週の特集は、2月15日に今立郡池田町水海の鵜甘神社に奉納された伝統芸能「水海の田楽能舞」についてお伝えします。水海の田楽能舞は、およそ750年の歴史を持つ行事です。鎌倉幕府の執権・北条時頼公が池田の地を訪れた際、水海の住民達が田楽を舞って時頼公を歓待し、そのお返しに能舞を教わったことから始まったとされています。特集では、行事を執り行う水海の田楽能舞保存会メンバーの稽古風景や本番の様子を取材します。田楽と能、合わせて9番ある演目に込められた意味や歴史を紹介します。