4月8日(火)~
福井市立郷土歴史博物館では現在、
「移転オープン10周年記念・平成26年春季特別展 合戦 生き残れ!未来のために。」が開催中です。
戦国武将たちが活躍した合戦を描いた合戦図を中心に、
福井ゆかりの武将をはじめとする戦国武将の姿をビジュアライズしてご紹介します。

会期:3月21日(金曜日、祝日)~5月6日(火曜日、振替休日) 46日間
開館時間:午前9時~午後7時
休館日:4月14日(月曜日)のみ 観 覧 料 大人600円、高校・大学生500円、中学生以下無料
※ 70歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介助者の方は無料。
※ 友の会優待観覧券で観覧できます。
※ 有料入場者20名以上の団体は2割引きとなります。
★福井市立郷土歴史博物館
〒910-0004 福井県福井市宝永3丁目12-1
TEL:0776-21-0489 FAX:0776-21-1489
公式WEBサイト http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/
続きを読む "移転オープン10周年記念・平成26年春季特別展「合戦 生き残れ!未来のために。」" »
3月1日(土)~
福井県立美術館では、2月21日(金)~3月23日(日)まで「生誕110年記念 棟方志功展」が開催されています。また今回は、棟方志功画伯と親交の深かった坂井市三国町を拠点に創作に当たった同郷の現代美術作家、小野忠弘画伯の生誕100年を記念した「小野忠弘の軌跡」も同時に開催されています。今回は、両展をご紹介しています。




棟方志功展では、青森県立美術館と棟方志功記念館が所蔵する貴重な作品34点が展示されています。作品の中には、高さ8メートルを超える大きな作品もあります。
番組では、作品にこめられた画伯の思いや、代表作の一つ「二菩薩釈迦十大弟子」に隠れた秘密など、普段聞けないような話を福井県立美術館 学芸員の西村直樹さんとともにご紹介しています。
ぜひ、この機会に偉大な両画伯の作品をご堪能下さい。
生誕110年記念 棟方志功展 & 生誕100年記念展 小野忠弘の軌跡
開催期間: 2月21日(金)~3月23日(日)
開催場所: 福井県立美術館
住所→福井県福井市文京3丁目16-1
電話→0776-25-0452
開館時間: 午前9時~午後5時 (最終入館 午後4時30分)
休 館 日: HPでご確認下さい。
HP→http://info.pref.fukui.jp/bunka/bijutukan/bunka1.html
大きな地図で見る
続きを読む "「生誕110年記念 棟方志功展」&「生誕100年記念展 小野忠弘の軌跡」" »