2011年2月25日 (金)

『三方五湖と周辺の生物多様性① 舞い降りた使者たち』 若狭三方縄文博物館

 2月26日(土)~放送

今回は小浜市のケーブルテレビ局「チャンネルO」が制作したものを放送します。

若狭三方縄文博物館では、三方五湖のラムサール条約登録湿地5周年を記念し、環境企画展「三方五湖と周辺の生物多様性① 舞い降りた使者たち」が開かれています。

同展では、多くの方々から提供いただいたコウノトリやコハクチョウの写真・映像、はく製・資料などを展示しています。

「コウノトリが舞う里、山、湖」として知られる若狭町。
そんな若狭町とコウノトリ飛来の歴史をご紹介しながら、
同館の山口勉さんに、自然再生や環境学習の取り組みなどお話を伺いました。

◆環境企画展「三方五湖と周辺の生物多様性① 舞い降りた使者たち」
開催期間:平成23年2月1日(火)~平成23年3月21日(月・祝)
 ※期間中の休館日は、2月7・14・21・28日、3月7・14日

若狭三方縄文博物館
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1
URL:http://www.town.fukui-wakasa.lg.jp/jomon/

0224_2 30224_36022490224 

大きな地図で見る

2011年2月14日 (月)

福井ミラクルエレファンツ

2月12日(土)~放送

大雪に見舞われた1月末、福井工業大学の室内練習場で
合同自主トレを行っている福井ミラクルエレファンツを取材しました。

プロ野球独立リーグ・BCリーグ北陸地区で、
昨シーズンは前期2位、後期優勝という結果を残したエレファンツ。
番組では「今年こそリーグチャンピオンを獲得するんだ!」
と気迫に満ちあふれる、監督・選手らに話を聞いています。
イタンビューしたのは野田征稔監督と、
新たに加わった藤本大貴、石橋拓也、ユン・アレックス中島、川端元晴の4選手です。

4月9日(土)の開幕に向け、2月いっぱいは合同自主トレ、
3月からは大飯町でのキャンプと続きます。

リーグチャンピオンに向けて
みなさんも一緒にエレファンツを応援していきましょう!

福井ミラクルエレファンツ

http://www.m-elephants.com/

277_03 277_02_3 277_01

2011年1月18日 (火)

「再現料理シリーズ」 御食国若狭おばま食文化館  

    1月29日(土)~放送

今回は、小浜市のケーブルテレビ局「チャンネルO」が制作したものを放送します。

全国にさきがけ、「食のまちづくり条例」を制定した小浜市。
その食のまちづくりの中心となる施設、御食国若狭おばま食文化館(愛称:マー
メイドプラザ)で開催されるイベント「再現料理シリーズ」の紹介です。

今の時代に伝わる要素を発見して楽しんでもらうというコンセプトをもとに、
昔の料理本に基づき昔の道具で昔の料理を作ろうとスタートするこのイベント。
第1回は江戸時代の豆腐料理(1月16日開催)、第2回は江戸時代のまぜご飯
(3月20日開催)を作ります。
食文化館で開催されている「昔の調理器具展」や「奥村彪生コレクション」の模
様とともに、
同館学芸員の一矢典子さんがイベントの内容を説明してくれます。

御食国若狭おばま食文化館
小浜市川崎3丁目4番

0770-53-1000
http://www1.city.obama.fukui.jp/obm/mermaid/

Photo_7Photo_8Photo_10 Photo_12

大きな地図で見る