2014年12月 8日 (月)

第3回特別公開展 「戦国大名朝倉氏 有力家臣のくらし ~大規模武家屋敷の重要文化財~」

12月7日(日)~

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館では現在、大規模武家屋敷の生活をテーマに、
通常は公開していない重要文化財を中心に展示した、
「第3回特別公開展 戦国大名朝倉氏 有力家臣のくらし ~大規模武家屋敷の重要文化財~」が開催中です。

番組では、朝倉氏の有力家臣「鰐淵将監(わにぶちょうげん)」の屋敷と目されている屋敷群からの出土品のほか、
初公開となる資料なども含めてご紹介します。

342

第3回特別公開展 「戦国大名朝倉氏 有力家臣のくらし ~大規模武家屋敷の重要文化財~」
会 期 : 2015年1月20日(火)まで *休館日12月17日(水)、12月29日(月)~1月2日(金)
観覧料:一般/100円  高校生以下・70歳以上/無料

★福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館  福井市安波賀町4-10

公式WEBサイト http://info.pref.fukui.lg.jp/bunka/asakura_museum/

2014年11月22日 (土)

アートドキュメント2014 久世建二展

11月22日(土)~

実用のものとして使われてきた陶という素材を、立体造形の表現(=クレイワーク)として追求し、国内外で活躍し続ける久世氏。

最新シリーズによるインスタレーションを含めた、スケールの大きな展覧会が金津創作の森で開催されています。

番組では、液体から固体まで状態変化する土の性質を見極め、「落下」や「痕跡」など人の手から遠ざける行為によって、
土の持つ表情を引き出すという久世氏のコンセプトとその作品の数々をご紹介します。

341

「アートドキュメント2014 久世建二展」
会  場 :金津創作の森 アートコア ミュージアム-1、ギャラリー
会  期 : 平成26年10月25日(土)~12月7日(日)
休館日: 毎週月曜日  *24日(月・振休)は開館、25日(火)休館
時  間:10:00~17:00(最終入場は16:30)
観覧料: 一般 500(400)円、高校生以下無料

※障害者および65歳以上の高齢者は250円
※ ( )内は20名以上の団体料金

★金津創作の森 福井県あわら市宮谷57-2-19

公式サイト http://sosaku.jp/

2014年10月25日 (土)

移転オープン10周年記念・平成26年秋季特別展 徳川将軍家の名宝  

10月25日(土)~

徳川宗家、久能山東照宮、日光東照宮に伝来する「武家の棟梁」徳川将軍家の名宝。

それらを一堂に公開する「移転オープン10周年記念・平成26年秋季特別展 徳川将軍家の名宝」が、
福井市立郷土歴史博物館で開催中です。

番組では、将軍の武威を示す刀剣・甲冑から、将軍夫人たちの華やかな衣装・道具類まで、
さまざまな展示品の見所をご紹介します。

340

「移転オープン10周年記念・平成26年秋季特別展 徳川将軍家の名宝」

会   期:10月17日(金)~11月24日(月)
開館時間:午前9時~午後7時 ※11月5日より午後5時閉館
休 館 日:11月4日(火)
観 覧 料: 大人600円、高校・大学生500円、中学生以下無料

★福井市立郷土歴史博物館  福井県福井市宝永3丁目12-1

公式サイト http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/index.html