« 三国祭2 中日の山車巡行 | メイン
福井県大野市の善導寺を訪ねました。
善導寺は大野藩主・土井家の菩提寺。由緒ある浄土宗のお寺です。
門はよく観光ガイドの表紙を飾るほど立派!
4月にご住職になられたばかりの大門哲爾住職お話しを伺いました。
こちらがご本尊。
御成りの間も拝見。ふすまは江戸時代のものと考えられています。
4月5日、稚児行列が行われました
続いて堂内式も厳かな雰囲気の中、執り行われました。
お寺をご紹介いただいたあと、稚児行列、晋山式へと続きます。最後まで動画をお楽しみください。
このページのトラックバックURL:http://app.mitelog.jp/t/trackback/7867/34279684
善道寺を訪ねてを参照しているブログ:
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント