« SNS映えスポット 涼し気な風景② | メイン

大安禅寺 令和の大修理2025前編

370年の歴史を誇る、大安禅寺では
現在、大掛かりな修復復元工事が行われています。

Still0909_00000

Still0909_00001

このほど本堂を覆っていた素屋根が取り外され、
江戸時代・元禄年間の姿を取り戻した本堂が姿をあらわしました。

Still0909_00002

副住職にいろいろ教えて頂きました。

Still0909_00004

様々な調査の結果、
当時の屋根は茅葺とこけら葺きの2重構造だったことがわかっており、
今回の工事では、茅葺型の銅板葺きとこけら葺きの屋根になりました。


Still0909_00005

9月12日から「ふるさと納税型 クラウドファンディング」が2025年10月末まで行われています。

貴重な文化財を残すためにご協力を!

2025年10月完成直前の本堂です。
詳しく復元などについて詳しく説明していただいていますので、
ぜひ動画もご覧ください。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/7867/34282089

大安禅寺 令和の大修理2025前編を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。