1月 後編 「カレー特集」
みんながだいすきなカレーの特集。
「こんなカレーが食べたかった!」と思う一皿を見つけてください!

まずは、福井市役所の向かい側にある レストラン オオツカにおじゃまして、
欧風ビーフカレーを紹介します。

フレンチのシェフとして活躍中の大塚さん。
実は、カレーの激戦区、東京は神保町の超有名店で修行をした経験があるそう。

欧風ビーフカレー 1100円
2時間炒めて作る飴色玉ねぎが効いた、まるでご褒美のようなカレーです。
ロケットさんの感想:あまくておいしい!食感もなめらか。

続いては、福井商工会議所近くにある、エスニックズ バー 本道坊にお邪魔しました。

アジアな雰囲気満載の店内。ですが、ご主人は、元 日本料理の職人 本多弘さん
こちらでいただけるカレーのジャンルでは、スパイスカレーです。

コク旨バターチキンカリー 単品Mサイズ 950円
スパイスカレーとは、ルウを使わず、多様なスパイスを掛け合わせて作るカレーのこと。
絶妙なスパイス加減で、味もがらりと変わるそうです。
やよいさん:トマトが効いてる!あっさりしておいしい。
最後は、福井市順化にある、創業50年以上の つるきそば 佐佳枝支店にお邪魔しました。

紹介するのは、カレー丼。 780円
およそ半世紀、変わらずに続いてきたというメニューをいざ、実食。
ロケットさん:昭和やな感じがたまらん!

毎週水曜日は、玉子のサービスデー。通は生卵をカレー丼に入れて食べるとか。
オトナリ世代の皆さん、どこか昔懐かしく、また食べたくなる一杯。いかがですか?

