10月 後編 「オトナの秋散歩 若狭の仏像めぐり1」
オトナリは今回で100回目の放送。
感謝の気持ちを込めて、若狭の仏像をめぐりました。
ご案内いただくのは、北は岩手から南は熊本まで。
全国の有名無名の仏像を拝観してきた仏像のスペシャリスト、藤川明宏さん。
仏像鑑賞をもっと楽しむための、基礎知識もたっぷり教えていただきました。
高野山真言宗 羽賀寺からスタート。
716年に、行基が創建したとされる古刹です。
このシンプルな本堂に、若狭一美しいと言われている仏様がいらっしゃるそうですよ。
https://www.fuku-e.com/010_spot/?id=98
なんともいえない優しいお顔。
かわいらしいデザインの御朱印も人気です。
27号線沿いにある、地元の人に人気の食堂。治平でランチタイム。
一番人気は焼魚定食。
メインのサンマと鯖の醤油干しは、小浜の特産品なんですって。
気になる症状についてドクターにお話を聞くコーナー、健康のかけはし。
今回は、福井県済生会病院の村井奈保美 主任看護師に、
乳がんのセルフチエックについて教えていただきました。
400年の歴史を持つ若さ塗り箸の専門店にぶらりと立ち寄りました。