10月 前編 「オトナの秋散歩 今立編」
秋です!お出かけしませんか?オトナにぴったりのお散歩コースを紹介します。
行き先は、越前市の今立エリア。
まずは、全国で唯一の紙の神様をお祀りする岡太神社・大瀧神社を訪ねました。
http://www.echizenwashi.jp/goddess_of_paper/index.html#1
国の重要文化財に指定されている、迫力満点の社殿。
複雑に重なりあう屋根は、世界的にも評価が高い建物なのだそうです。
http://www.echizenwashi.jp/features/papyrus.html
今回は、紙すきを体験し、できた和紙でランプシェードを作るコースを選びました。
で、仕上がったのがこちら。まゆたんの自信作です、素敵ですね。
パピルス館にある雑貨屋さんも覗いてみました。
イマドキの和紙雑貨は、モダンな感じと素朴な表情、両方が楽しめて魅力的なんです。
歩き疲れたら、ちょっと休憩。素敵なカフェを見つけました。
パピルス館から歩いて5分の「ゆいまーる」
オーガニックコーヒーと、手作り濃厚プリンが人気です。
まゆたん:プリン、濃厚!!
気になる症状についてドクターにお話を聞くコーナー、健康のかけはし。
今回は、福井県済生会病院の副院長で 乳腺外科の専門医の笠原よしお先生に、
乳がんについて、解説していただきました。
https://www.fukui-saiseikai.com/
10月はピンクリボン月間です。
検診とセルフチェック、両方で、乳がんの早期発見に努めていきましょう。
次回は、セルフチェックのコツを教えていただきます。ぜひ、ご覧ください。