1月 後編 「ちょこっとグルメ 調理パン編」
みんなが大好き、調理パン特集。
魅力あふれるお店をオトナリ目線でチョイスしました。
めくるめく調理パンの世界に、みなさんをご案内します。
パン工場から始まって、およそ50年。
子供たちの給食から、家庭の食卓まで。
みんなの笑顔を支えてきた、マツヤベーカリー。
調理パンの中で一番人気 ちょこっとサンド。
小さめクロワッサンの間に、定番具材がたっぷり、これで151円。
とにかく種類が豊富で大人気のパン屋さん、ポレポレ。
ロケットさんの大好物カレーパンだけでも、この日は7種類ありました。
若狭牛がゴロゴロ入った、若狭牛焼きカレーパン(210円)
ロケット:大丈夫か?この値段で・・・。
ベイカリウムからは、世界のサンドイッチをご紹介。
フォカッチャ・バケット・コッペパンなど、
乳製品と卵をなるべく使わない生地なので、アレルギー体質の方でも、安心して楽しめます。
メキシコのタコサンド(360円)
まゆたん:タコスミートとチーズがたまりません。大きいけど、ぺろりですね。
その他、トルコのサバサンドなど、5〜6カ国のサンドイッチが楽しめます。
こんなご時世だから、サンドイッチで世界旅行なんて、いかがですか?
最後は、オレボステーション高木中央店。
お惣菜のプロが作る調理パンは絶品です。
https://www.orebo.jp/orebo-oresute/
だし巻きパン(270円)
極太のだし巻きが存在感抜群。1日限定6本なので、見つけたら即買い決定!
ロケット:だし巻きと辛子の相性がたまらん。